川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

☆最近のブーム☆ひまわり組(3歳児)

2019年02月25日 | *日々の様子*

 

ひまわりさんは本当に興味の範囲が広くて、様々な遊びが繰り広げられていますよ

最近のお散歩では必ずこおり鬼が始まります

足を出して鬼決めからスタート!

 

決まったルールを守って、継続して遊ぶことが上手になった証拠ですね

タッチされたお友だちが「たすけて~!!」と呼ぶと鬼のすきを狙って助けに来てくれるんです!!

その姿がかわいくて、ひまわりさんの優しさと逞しさを感じます

 

寝る前はおままごと

新しいキッチンがお気に入りで、みんなで仲良く使っています

他にも様々なもので遊んでいますよ

クラスみんな仲良しのひまわりさんです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆たんぽぽぐみ(一歳児)最近の様子☆

2019年02月25日 | *日々の様子*

たんぽぽさん(一歳児)の最近の様子をご紹介します

朝のお仕度 「コップを出す」

朝おやつが終わると、うがい用のコップを自分たちで袋から出します。

袋の口を開けるのがちょっと難しいのですが、「やって~(開けて)」と、言葉で言えるようになりましたよ

次は散歩の支度をして、お外へGO

 公園だけでなく、屋上で滑り台やボール遊びをする日もありますよ。暖かくて気持ちいい~

 この日はテントウムシを見つけ、お花にとまらせてみたり、歩いているのを「ガンバレ!!」と

 応援してみたり、大興奮でした

「おひなさま」製作もしました。

今回は、「赤い台紙にお花を貼る」、「着物の模様をクレヨンで自由にかく」の2つに挑戦

お花を貼る位置も、一人ひとり違って個性が出ています

出来上がりを楽しみにしていてくださいね

 給食を食べ、パジャマに着替えたら、今度はコップをしまいます。

自分の袋とコップ、それとお友達の物もちゃ~んと覚えていて感心感心

保育士が配る時に、「〇〇くんの!」「これは〇〇ちゃん!」と教えてくれますよ

着替えや手洗い・うがいなど、身の回りのことが少しずつ上手になり、「じぶんで(やる)!!」と

一生懸命頑張ったり、「せんせい、できたよ、やった~!!」と嬉しそうにタッチしに来る姿に、

とてもとても成長を感じ、嬉しい毎日です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする