川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

ふれあいの会

2019年10月07日 | 行事

9月の敬老の日にちなんで、園児の祖父母のみなさんに保育園に遊びにきていただき、

お孫さんやそのお友だちと一緒に楽しい時間を過ごしていただこうと、

今年も「ふれあいの会」を開催しました。

さくらぐみさんのはじめの言葉「いっしょに遊びましょう!」ではじまり、

ゆりぐみさんも前に出てきて参加して、手遊びの「おべんとうばこをしました。

おじいちゃんおばあちゃんとの最初の共作です

今日はピクニック日和!おいしいお弁当ができたかな?

それから、

各クラスのみんながおじいちゃん、おばあちゃんの前に出て、

ちょっと照れちゃったり、堂々と演奏したり、

みんなのかわいい姿や、成長した姿を見てもらいました。

お部屋の中だけと、一緒にお散歩してる気分になりましたよ♪

 

それからは、一緒に遊ぼう!の時間です。

 

手づくりのワニワニパニックボーリングなど現代版から、

昔からあるコマ回しお手玉だるま落としひも通し・・・

それに手裏剣シュシュシュシュ

など、盛りだくさん

絵の得意なおじいちゃんおばあちゃんとの共演も見られました。

この日を楽しみに、みんな、朝の会や帰りの会でも練習してきました。

喜んでもらえましたでしょうか?

お帰りのときには、そんなみんなの気持ちをこめて、

プレゼントカードを渡しました。

ゆりぐみ、さくらぐみさんが保育園を代表して思いを込めて作ったお弁当と秋の風景をお持ち帰りしていただきました。

せせらぎ保育園のみんなにとっても、とてもあたたかい気持ちでいっぱいになった一日でした。

また、遊びに来てくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎまつり

2019年10月07日 | *日々の様子*

先月行われた『せせらぎまつり』の様子をお伝えします

今年も子どもたち、そしてご家族で楽しんでいただけるようにと

職員みんなで楽しい企画を考え、準備をしてきました。

 

最初は、『盆踊り』でスタートです

しまじろう音頭と、忍たま音頭

夏のあいだ、いっぱい踊ってきたのでみんなとっても上手です!

浴衣姿がとっても可愛い

 

ゲームコーナーは先生たちの手作りゲームやお化け屋敷で盛り上がりました!

ヨーヨーすくい、ボーリング、わにわにパニック・・・

小さい子から大きいお兄さんお姉さんにもみんなに楽しんでもらえました

 クッキーくじ 「1等だぁ!!やったね」  

お化け屋敷は、みんなが作ったおばけもいっぱい!怖かったかな?

 

今年も恒例の梅ジュースの試飲や、かき氷、ポテトフライを食べながら

日々の子どもたちの様子を編集したムービーショーを観て楽しんでいただきました

 

みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?

子どもたちの笑顔と「たのしかった!!」の声をたくさん聞けて私たちもとっても嬉しかったです

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする