なんか、いつも通る道が決まってきました
錫杖寺で、「変わった枝ぶりだな」と思ってみてきた落葉樹
ハゼノキは、お寺の方がきれいなんですよとおっしゃっていた紅葉の時期を迎えました
枝先が上に曲がっている。葉痕がギュッと集まってゴツゴツがたがたしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/47c78b8d43dc1add5f950673d651f821.jpg?1635652394)
濃い赤がきれいです
Toxicodendron succedaneum (L.) Kuntze
トキシコデンドロン スセダネウム?
ウルシ科 ウルシ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/dd0f24a44c9fe266f2594fcbc62b4ef4.jpg?1635652393)
本町小学校のアオギリには独特な形の裂開した袋果。これが見たかった
Firmiana simplex (L.) W.F.Wight
アオイ科(旧アオギリ科) アオギリ属
川口神社境内では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/a10e1b118e596bc87475c8c0e63d85ba.jpg?1635652394)
スダジイの果実が落ちていました。3つに裂けた殻斗に包まれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/a10e1b118e596bc87475c8c0e63d85ba.jpg?1635652394)
スダジイの果実が落ちていました。3つに裂けた殻斗に包まれている
他のドングリとちょっと違う。他のは帽子ようなカップ状の殻斗に入っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/fd49bc8c443fd356ff5f50458dbfa10c.jpg?1635652394)
鋸歯のある葉と前縁の葉があり、後ろに写っている葉裏が金色なのも特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/fd49bc8c443fd356ff5f50458dbfa10c.jpg?1635652394)
鋸歯のある葉と前縁の葉があり、後ろに写っている葉裏が金色なのも特徴
Castanopsis sieboldii (Makino) Hatus. ex T.Yamaz. et Mashiba subsp. sieboldii
カスタノプシス シーボルディー シーボルディー
ブナ科 シイ属
富士塚に植わっている赤と黄色のガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/c4ba1dbd2fc87504726a59e1bb8e86ac.jpg?1635652396)
キミノガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/c4ba1dbd2fc87504726a59e1bb8e86ac.jpg?1635652396)
キミノガマズミ
Viburnum dilatatum Thunb. f. xanthocarpum Rehder
ビブルヌム ディラタツム キサントカルプム ← 読み方?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/8bece8513d2fe91153f5531a08e90e66.jpg?1635652397)
ガマズミ
Viburnum dilatatum Thunb.
ビブルヌム ダイラタツム
どちらも ガマズミ科(旧スイカズラ科)
境内の金山神社脇の記念樹![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/d0b6da8662cb136dc0e93f31f755ee50.jpg?1635652397)
チャノキが花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/212d43eb9376e8d53fd22a195bcbd0e9.jpg?1635652397)
見事が雄しべ 以前花粉の発芽の実習に花粉を集めたことがあるけど、その時チャノキがいいとしりました。でも花粉は取れなかった。雄しべはあっても、花粉があふれる時期ってものがあったんじゃないかといまは思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/eec09d74997875355f41c48e5b8b8dfd.jpg?1635652400)
チャノキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/4d0a99595cf97ea6d57fe8df0e726790.jpg?1635652400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/d0b6da8662cb136dc0e93f31f755ee50.jpg?1635652397)
チャノキが花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/212d43eb9376e8d53fd22a195bcbd0e9.jpg?1635652397)
見事が雄しべ 以前花粉の発芽の実習に花粉を集めたことがあるけど、その時チャノキがいいとしりました。でも花粉は取れなかった。雄しべはあっても、花粉があふれる時期ってものがあったんじゃないかといまは思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/eec09d74997875355f41c48e5b8b8dfd.jpg?1635652400)
チャノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/4d0a99595cf97ea6d57fe8df0e726790.jpg?1635652400)
チャノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/dfa67ebba48f355747feff8539a93881.jpg?1635652439)
実ができていました これは昨年の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/db355e348b386950d43e2d85e2f55817.jpg?1635652439)
ヤブツバキとよく似ています
Camellia sinensis (L.) Kuntze
カメリア シネンシス
ツバキ科 ツバキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/88d442024a7d5f04cf96b8a27246e3e4.jpg?1635652439)
ヒマラヤスギの球果の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/c692f28105e340db7feda6dd310e03fa.jpg?1635652439)
先端部分はバラの様です
ヒマラヤスギ(ヒマラヤシーダー)
Cedrus deodara (Roxb.) G.Don
ケドルス デオダラ
マツ科 ヒマラヤスギ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/625fafc9053a2a7a9fed5d891250a2ce.jpg?1635652442)
宿題・・・カクレミノかな・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/e527cd094015ba49fd125b1ff57f2acd.jpg?1635652442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/0292a0ceca3e587bdd7879698f84689e.jpg?1635652442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/7691baa70d26ea07d6e807e567df5852.jpg?1635652443)
宿題・・・イボタノキの仲間のプリベットと言われる仲間ではないかと思うのだけれど
花と緑の振興センターに見にいったのだけれど、植えてないということでした
参考までに コミノネズミモチ Ligustrum sinense モクセイ科 イボタノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/49794e607787ba1074fae77599c9b992.jpg?1635652445)
キンモクセイを白くしたようなヒイラギモクセイ、葉の形が崩れてしまっていますが・・・
Osmanthus x fortunei Carrière
オスマンツス フォルツネイ
モクセイ科 モクセイ属
ヒイラギ柊と間違えた
ハロウィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/287f6ec77c391e462182add1358dbb1b.jpg?1635652445)
トリックオアトリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/287f6ec77c391e462182add1358dbb1b.jpg?1635652445)
トリックオアトリート