めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

オオヤマレンゲ

2017-05-29 22:23:57 | 

モクレン科の落葉低木で、深山に咲くことから 「 ミヤマレンゲ 」 の別名も。

この花が咲く頃になるとなぜか見に行きたくなってきます。

うつむき加減に咲く真っ白な花は、近づくとよい香りがします。

 

「 アーモンドの実 」

春に桃に似た大き目の花を咲かせます。

 

「 ブラシノキ 」

 

「 柑橘系の花 」

甘夏も八朔もミカンもとてもよく似た花で、見分けがつきませんね。

甘い香りが漂ってきます。

 

愛知県稲沢市  「 愛知県植木センター 」