今朝、まだうす暗いうちから雨音が激しく、明るくなっても小降りになりませんでした。
あ、やんだ・・・・と思うとまた激しく降り出して、そんな繰り返し。
やんでるうちにと回覧板を持っていったら、帰りには足元が濡れるほどの降りになってしまったのでした。
テレビでは、当県とお隣愛知県の土砂崩れや川の氾濫の報道が流れていました。
多分通ったことのある場所じゃないかと考えるくらい、近くのところ。
JRも名鉄もストップ、冠水して通行止めの道路も。
午後には雨もやみ始め、日差しの出た時間もあって、傘の心配もなくなりました。
夕方のニュースで、知人のいる地域が浸水と知って、連絡を取ったら無事とのこと、ホッとしました。
九州のような被害ではなかったけど、怖いですね。
湿原の入り口の群生は終わりに近かった。
あぁ、やっぱり~とテンションは下がったまま。
多分ね、と思ってはいたけど、やっぱり寂しいものです。
でも奥へ進んでいくと、ちょうど見頃の群生が~
入り口近くほど陽が当たらないからか、多くの花が咲いていた。