めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

アマサギ part2

2021-08-09 17:48:43 | 

皆さま、台風の影響はいかがでしたか。

隣の愛知県では、突風で屋根やら壁やら飛ばされたとか・・・・

直線状に被害があったから、竜巻だったかもしれないということでした。

こちらは昨夜からの雨も風も思ったより強くはありませんでしたが、

ときおり強くなる風にハラハラさせられました。

でもまだ風が嫌な吹き方をしています。

明日もまだ風があるということです。

 

 

出先で見た「 アマサギ 」

コサギやダイサギ・アオサギに混じって1羽が見えました。

 

木の下にコサギと一緒にいるのは亜麻色じゃないけど「 アマサギ 」でしょうか。

もうちょっと近づこうとしたらみんな飛び去りました。

 

遠くへ飛んで行かず、下りたあたりに行くと

仲間が先にいたのか、数が増えてた?

左の方にいるのは、木の下にいた子かしら・・・・

嘴が黄色いからコサギじゃないですよね。アマサギ?

 

でも木の上にいた「 アマサギ 」はどこに行ったのか見当たりません。

一緒にここに来たと思ったんだけど~

 

 

ここは上の場所とは違う場所。

「 アマサギ 」が2羽いました。一緒にいるのは「 チュウサギ 」?

 

いきなり飛びあがり、遠くの方へ・・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2021-08-09 21:24:27
アマサギ、居ると嬉しいですね
しかも沢山のサギ、小牧でも結構サギは居ましたがこんなにたくさんいるのはビックリですね
ダイサギとチュウサギ、見分けがつきません
コサギは嘴が黒いのでわかりますが・・・

↓アオサギもこんなにいっぱいいるのは見た事ありません
バイカモもたくさん咲いていましたね
キラキラして綺麗に撮られていますね
返信する
ちーちゃんさん (花華)
2021-08-09 22:27:04
こんばんは。
ダイサギ・チュウサギは目元を見ると見分けられますが、
目元が見えるほど、大きく撮れないので難しいですね。
大きいのも小さいのも一緒にいるものなんですね。
一緒にいる方がメリットがあるのかしらね。

あのアオサギの群れはちょっと驚きました。
いるところにはいるものだ、ということでしょうか。

コメントありがとうございました。
返信する
アマサギ (kyoko)
2021-08-10 07:11:35
おはようございます 私もアマサギを見たいと思っています 今年はちょっと早めに見てはいたのですが昨年は今頃なんです 田圃を見に行かねば・・それにしてもサギたちたくさんいますね 最近kこちらでは少なくなってます どこかで集団でいるのかな
返信する
Unknown (シュウ)
2021-08-10 10:07:33
夏の水田の緑にはサギが映えて美しいですね。原村では車を停めただけで逃げてしまいます。サギは目が怖い。恐竜から直に進化したことを思わせますね。餌にされていた哺乳類の記憶が遺伝子に刷り込まれているのではないかといつも思います。
返信する
kyokoさん (花華)
2021-08-10 22:54:42
こんばんは。
こちらもサギはいるにはいるんですが、
「アマサギ」だけは見られなくて・・・・
稲が成長して小さいアマサギが見えないことも考えられますが、
やっぱり数は減少しているのではと思います。
そちらで見られたら、またアップしてください。
コメントありがとうございました。
返信する
シュウさん (花華)
2021-08-10 23:01:35
こんばんは。
シユウさんが言われる目が怖い、分かります。
特にダイサギとかね。
だけどゴイサギなどは、けっこうかわいい顔をしていますよ、ふふふ。
原村には、大きいのも小さいのもたくさんいるのかしら。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿