今年はちょっとだけカワセミ撮りにはまっています。
到着してすぐ、カワセミの鳴き声が聞こえたと思ったら止まり木に飛んできました。
今回は今までの止まり木に替わって紅梅が立ててあります。
カワセミと紅梅ってここでしか見られないかもですねぇ。
それを撮りに来てると言う方もみえましたよ。
ダイビングはどこでも撮れるけど、梅とカワセミはめったに見られないって。
画像を整理してたら疲れました。
続きはまた後ほどに・・・・・
今年はちょっとだけカワセミ撮りにはまっています。
到着してすぐ、カワセミの鳴き声が聞こえたと思ったら止まり木に飛んできました。
今回は今までの止まり木に替わって紅梅が立ててあります。
カワセミと紅梅ってここでしか見られないかもですねぇ。
それを撮りに来てると言う方もみえましたよ。
ダイビングはどこでも撮れるけど、梅とカワセミはめったに見られないって。
画像を整理してたら疲れました。
続きはまた後ほどに・・・・・
三脚が面倒で手持ち撮影ですから、ぶれぶればかりです。
カワセミは動きが早いので、闇雲に連射しているだけなんですよ。
その中でたまたまきれいに撮れててラッキー!!ということなんです。
どういうところにいるかと言えば、案外こんなところにと思うような場所に居たりするようです。
川や池があって餌の小魚さえいれば、カワセミがいても不思議じゃありませんよ。
出会うか出会わないかはタイミングだけかもしれません。
大砲軍団ですか。
そういう方がみえるところもありますが、ここは居心地の悪いところではありません。
ただ待つことができないと無理ですよ。
「 やらせ 」 と言えば 「 やらせ 」 なんですけどね。
色々考えられる方がみえますから、一緒に撮らさせていただいてます。
今年は4回ほど行ってますが、100%カワセミを見れてます。
求愛給餌が見れたら最高なんですけどね。
飛んでる様子など
とっても綺麗に撮られてナイスです~
どこかではいるんでしょうけれどね。
注意力も不足だし(^0^;)
梅の花とカワセミなんって、私にとっては夢世界です(笑)
カラスだけは夕方あっと驚くような数で大空を舞ってますけれど・・・ハッハハ
1羽でもなかなかいないのにね。
私も行きたいけど個性の強い大砲軍団がいると思うと躊躇します。
もうそこが・・・ヨダレが出るくらいの羨ましさです!!
紅梅とカワセミ
素敵、素敵・・・大拍手!!