これで今年の「 ギフチョウ 」の撮りおさめになるかしら。( 4/5撮影 )
ここ、「 保木山 」ではカタクリはほとんど終わっていました。
それなのに、次から次へと姿を見せてくれました。
同じ個体なのか違う個体なのかわかりませんが・・・・
この子は翅の青い模様が少ない?
赤い模様もオレンジぽくて、ちょっと地味ですよね。
ほとんど終わったカタクリの代わりに「 ジロボウエンゴサク 」で吸蜜を。
あ、止まった。まずは取りあえず1枚。
近づいてアップで。
エンゴサクの近くの「 カンアオイ 」で産卵。
チョウが離れてから葉の裏を覗くと卵が1個。
普通、数個は生むらしいのだけど・・・・
枯れ葉にに止まったり、石に止まったりが多い「 ギフチョウ 」
ギフチョウ、美しいですね~!
九州では見ることが出来ないギフチョウ。
羨ましいです。
見せてくださって、ありがとうございます!
そうですね、ギフチョウは本州までですからね。
羽化して2~3週間の儚い命、精いっぱい生きている姿なのでしょうね。
コメントありがとうございました。