午前中20~30分、雷と共に大粒の雨になったけど、
その後は青空が続き、気温もぐんぐん上がりました。
今日の仕事から帰る時間帯の西日のまぶしいことと言ったら・・・・
バイザーを下げても隠れないし、日が落ちるまではまだ時間があって、目がチカチカ
ずっと曇りの日が多かったから、夕方お天気のいいのは久しぶりでした。
「 ネジバナ 」 ラン科ネジバナ属
日本全土で見かける植物です。
2本の花が絡んじゃったようで~
捩じってるような捩じっていないような・・・・
おや・・・右の方にいるのは・・・
「ベニシジミ」
「ツマグロヒョウモン」もお食事中。
シロバナ品種
選り取り見取りで、迷うくらい花が咲いているとうれしいですね。
ネジバナは、見つけると撮りたくなる花の一つです。
いろんなものを見つけると撮りたくなりますね
群生している場所は少なくなっているのでしょうね。
自然が少なくなると、こういう花たちも絶えてしまうのかもしれません。
花の前に腐ったのですか。
今年の雨はいつまでも続きましたからねぇ~
小さい花たちにはプールに沈められているようなものだったのかもしれませんね。
来年は、頑張って咲いてくれるといいですね。
初夏のころにはどこかで見かけます。
とはいえ、増えていくほどでもなくて、草地が少なくなれば減っていってしまうのではと案じています。
よくあるのはピンクの花ですが、たまには白花も混じっていることがあって
見つけるとうれしくなっちゃいます。
なかなか見られない光景になりました。
ネジバナを鉢植えで楽しんでいますが、今年は3本出て、何が悪かったのか花が咲く前に腐りました・・・。
長雨のせいでしょうか。
来年は出てくれるのかしら
「やはり野におけれんげ草」と言います。
ネジバナも野原で育つのが幸せなのかもしれないなぁ~。
ネジバナの群生、可愛いですね!
白色は珍しいですね・・・まだ見たことがありません。
絡んでいるようなのも可愛いし、楽しませていただきました