一日中、ほとんど雨が降っていました。
南風だったのでしょう、普段は降りこまないベランダに雨が降りこんできて濡れるし・・・・
駐車場から社屋に行くまでだけで、足元が濡れました。
ホントにこういう季節はイヤね
「 エゴノキ 」 エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木
「エゴノキ(ピンクチャイム)」
一日中、ほとんど雨が降っていました。
南風だったのでしょう、普段は降りこまないベランダに雨が降りこんできて濡れるし・・・・
駐車場から社屋に行くまでだけで、足元が濡れました。
ホントにこういう季節はイヤね
「 エゴノキ 」 エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木
「エゴノキ(ピンクチャイム)」
スノードロップツリーという名前が良いですね。
エゴノキの花のつり下がる感じがまさにそれ…
とっても可愛らしいです!
白いこのエゴノキは山で見かけますが、
ピンクのエゴノキは初めて見ました。
これもとっても可愛らしいですね。
この花に似た白雲木の花も素敵です…
やっぱりボケが効く一眼は違いますねぇ〜
緑の中で、この小さな花の雰囲気をここまで出せるとは・・・
素晴らしいです。
…と、まずは写真に目を見張り、そして
「スノードロップツリー」という名前にもビックリ!
この木にはこんな素敵な呼び方があったのですね。
そしてそして、もっとビックリなのがピンクの花〜
わたしも初めて見ました! 可愛らしいですねぇ〜
優しいピンクがこの花にピッタリな色・・・本当に素敵です。
珍しいものを見せていただいて、ありがとうございました。
エゴノキは自宅周辺に大きな木がたくさんあるのですが、
花はまだこれからです・・・
小さな「スノードロップ」のお花も大好きです。
うんうん、山で見るエゴノキはみんな白い花を付けていますね。
「ピンクチャイム」は園芸用のエゴノキになると思います。
白花の清々しさ、ピンクの愛らしさ、どちらも魅力的でカメラを向けてしまいます。
ハクウンボクもエゴノキの仲間ですからとても良く似ていて、鈴なりの花姿は見事ですね。
コメントありがとうございました。
「スノードロップツリー」の呼び名もおしゃれですよね。
花柄が長く、うつむき加減の様子が好きです。
そうですか、みさと64さんも初めてですか。
ちょっと遅めでしたが、まだまだきれいに咲いていてくれましたので良かったです。
そちらはこれから咲くのですか。
こちらは実がなっている頃ですよ。
半月程、季節が違いますね。
コメントありがとうございました。