めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

鳩吹山の散策

2018-04-11 22:49:29 | 山野草

初めてではないけど、ほとんど行ったことのない 「 鳩吹山 」 は可児市にあります。

近くまで行った折り、 「 カタクリ 」 の季節だったので寄ってみました。

時期とはいってもきっと遅いだろうなぁ~と予想していました。

訪れる人はあるものの 「 カタクリ 」 の花は、どれもこれも終わりかけでした。

辛うじて撮ったものは、花弁の先がしおれているものばかり・・・・

 

「 ヤブツバキ 」

 

「氷場」

 

「 木曽川 」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2018-04-13 06:22:00
今年はカタクリ、早かったですね
年々沢山になっていますね
氷場の方にジロボウエンゴサクとか沢山咲いていましたよ、またユキノシタも石垣のところにいっぱいあるので花の時季にも楽しめますよ
ご存知かもしれませんが可児川の土田城跡のほうにニリンソウの群生地もありますよ~
返信する
ちーちゃんさんへ  (花華)
2018-04-15 22:23:49
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってごめんなさいね。
湯の華アイランドと駐車場が同じためか、混んでいたわりにはカタクリの見学者は少なかったように感じます。
見頃を過ぎると人が訪れなくなるのは目に見えてわかります。
全てが遅く、ユキノシタも終わっていました。
うんうん、ニリンソウもイチリンソウも咲くところがありますね。
今年も行かないうちに終わってしまいました。
返信する

コメントを投稿