人が手をかけてやらないと咲かない花もあるけれど、手をかけなくても毎年咲いてくれる花もある。
空き家になった民家近く、人知れず咲きだした花たち・・・・
えっ、「 ハナモモ 」?
「 モミジ 」
「 マーガレット 」
「 ツツジ 」
人が手をかけてやらないと咲かない花もあるけれど、手をかけなくても毎年咲いてくれる花もある。
空き家になった民家近く、人知れず咲きだした花たち・・・・
えっ、「 ハナモモ 」?
「 モミジ 」
「 マーガレット 」
「 ツツジ 」
5~6月頃だけ見られる「 ウスバシロチョウ 」
「 シロチョウ 」といっても「 アゲハ 」の仲間になります。
このチョウも「 ギフチョウ 」と同じく「 スプリング・エフェメラル 」と呼ばれることもあるみたい。
でも季節は、春というより初夏ですよねぇ (@⌒ο⌒@)b
固体はいろいろ、白いものもいれば黄色っぽいのや黒っぽいものも~。
全てのチョウが「 ハルジオン 」で吸蜜していました。
というか、「 ハルジオン 」にしか止まってくれないのです (*^^*ゞ
あっ、飛んだ~
鱗粉が少ないので羽が透けて見えます。
ここには10頭以上の「 ウスバシロチョウ 」が飛び回っていました。
翅の模様がにゃんこの目みたい~♪
除草にヤギさんを放すって最近よくあるようですが、いましたよ
草がいっぱいの田んぼにヤギさんが2頭。
草の中に座り込んでいたので、カメラを持って近づいたら、ヤギさんも近づいてきました。
座ってるところを撮りたかったのに~
にこにこにこ・・・・・
もう1頭も人懐こいみたい。メエェェェ~
背の高い草はヤギさんの体が隠れるくらい。
むしゃむしゃ・・・・
おまけ 「アカバナユウゲショウ」
ちょっと前・・・けっこう前?・・・かなり前になるでしょうか (^-^)ゞ ポリポリ
今はもう咲き終わっているでしょうねぇ。
「 モッコウバラ 」
「 ツキヌキニンドウ 」
「 スイートピー 」
「 ムギセンノウ 」
「 芍薬 」
車に水は撥ねられるわ、傘を差していても雫がかかるわ、で家に戻ったら即着替えでした (=^^=) ニョホホホ
恵那市岩村町富田地区は、平成元年に環境問題を専門に研究する教授から『 農村景観日本一 』と評された地区です。
昭和の時代に思いを馳せる・・・・そんな風景が広がります。
山村の中、勢いよく泳ぐこいのぼり。
こちらは民家のこいのぼり、旧暦の端午の節句まで泳ぐのかしら・・・・
通りすがりに見つけた「 藤の花 」 何度か通った道だけど、藤が咲いてるときに通るのはきっと初めて。
「 ヤマフジ 」 渓流を見下ろす橋の上から。