めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

自然の白さ

2015-05-17 00:05:31 | 

花の白さにもいろいろありますが、「 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) 」も白いですねぇ。

最近はどこに行っても必ず見かける花になってしまいました。

でも花が咲かないと気が付きませんけど・・・・ (^-^)ゞ ポリポリ

 

「 サワフタギ 」の花も白く、秋の紫の実も魅力的です。 


カモミール

2015-05-16 23:41:59 | 花と風景

日本で作付け面積最大のカモミール畑がここです。

刈り取りの数日前に訪れたので、見頃はちょっと遅かったかもしれません。

刈り取られたカモミールは、最終的には石けん、化粧水、入浴剤といった製品の成分となります。


君影草

2015-05-15 23:53:20 | 

「 スズラン 」の別名は「 君影草 」

なんともロマンティックな名前がありますね。

でも多くのスズランは「 ドイツスズラン 」で、「 ニホンスズラン 」は時々しか出会えません。

この花も「 ドイツスズラン 」です。