めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

覗き見

2016-03-18 23:17:51 | にゃん

曇りがちな空は午前中まで、午後はどんどん曇ってきて夕方には雨が本番に。

今日のような雨を『 催花雨 』

花の咲くのを促すように降る雨のことをいう。花は「 桜 」

ソメイヨシノの開花宣言ももうわずかで聞こえるでしょうね

 

 

「 なに見てるの~  」

居眠りの最中にカメラを向けたら目を覚ましました。

 

別の日、外に気になるものを見つけたのか、ずっ~とカーテンの向こうで外を見ていました。

いつもならカメラを構えるとすぐ寄ってくるので撮影できないのですが、このときはカメラ無視

いったい何がいた?のでしょうねぇ。


映えないメジロくん

2016-03-16 23:51:00 | 

近所の椿がメジロのお宿になっているようです。

緑の中の緑、保護色になっちゃてる・・・・映えないんですよねぇ~

 

たまに隣の梅の木にも行くのだけど、この日は今にも雨が降りそうな曇りの日。

これまた、映えない~

 

ルリビタキを期待して、窓から観察してたら「 ボケ 」に止まってくれた。

でもちょうど影に入ってて、これまた映えない~

映えない3連発でした


ごめん寝~

2016-03-15 23:16:20 | にゃん

我が家のナナっぴの「 ごめん寝 」はこんな姿です。

ちょっとわかりづらいですネ、ごめんね。

 

こっちはベランダに出たとき、陽射しはたっぷり。

もう目がしょぼしょぼ。

 

それでも毛づくろいを始めましたが・・・・

 

もう、眠くて堪りません。

 

しばらくサッシを枕にしていましたが・・・・

 

ついにダウン


ルリちゃんが来たぁ~!!

2016-03-14 02:04:26 | 

裏のお家の花を見ていたとき、キンカンの木の向こう側に小鳥が降りました。

なにかわからなかったので、カメラを持ち出してファインダーから見ると、それはなんと「 ルリビタキ 」

 

「 ツゲ 」の木に飛び移り・・・・

 

何か咥えました。虫のようです。

今年初めての「 ルリビタキ 」

ほんのわずかな時間、シャッター押し捲りました。

まさか家の周りで見ることになるとは思いもしなくて、チョーラッキーな日となりました