めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

木曽三川公園の春 Ⅰ

2017-04-21 23:46:02 | 

晴れた日の公園のひとこま。

暑くなく寒くなく、散策しながらのお花見には最高の日和の4月です。

 

まだ満開を迎えていない桜、ソメイヨシノ。

この2~3日後には満開を迎えたでしょう。

 

ベンチの後には 「 ハナニラ 」

 

手前には 「 レンゲソウ 」

 

「 スイセン 」 も咲いていた・・・・

 

「 ヤブツバキ 」

 

「 ユキヤナギ 」

 

「 クロッカス 」


幾重にも・・・・ラナンキュラス

2017-04-20 23:10:02 | 

一見バラのように見えるのけど、キンポウゲ科の 「 ラナンキュラス 」

花びらの数は100~200枚くらいあるそうです。

この花で恋占いしたら、結果がでるまでが長~いですね

 

「 ネモフィラ 」  別名 「 瑠璃唐草 」

一緒に写っている黄色やオレンジの花は 「 ディモルフォセカ 」 だと思います。

 


ツバキとポピー

2017-04-18 22:34:25 | 

「 ハナモモ 」 が咲いている同じ場所に咲いていた 「 ミニ椿 」 ・・・・かな?

花が小さくて愛らしい姿です。

 

そして端っこの端っこにあったのは 「 スノーポピー 」

日本名は 「 シラユキゲシ ( 白雪芥子 ) 」