めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

ヤギとロバのシェアハウス

2019-12-16 22:39:57 | 動物

お天気のいい日の朝は冷えますねぇ 

寒い朝から気温はぐんぐん上がり、日中は暖かく過ごせました。

通勤時に見る周りの山の色が、晩秋というか初冬というか、その青空に映えています。

赤色はないけど、黄色に染まった葉と緑とのコラボが綺麗です。

最近、きれいに色づいてきたことに気づきました。

 

 

ロバは1頭でしたが、たくさんのヤギたちと一緒に過ごしていました。

 

 右上で、こっちを覗き込んでいるのがこの仔、「 フウ 」ちゃん

 

母子のようです。

 

「 けいいちろう 」

 

「 ろく 」ちゃん


初冬の雪景色

2019-12-15 23:24:42 | 風景(冬)

昨日のどんよりした空から一転、今日は青空が見えました。

朝、リビングのエアコンをつけていたら、暑いからと息子に切られました。

確かに暖かくなっていて、出かける支度で上着を着てたら暑いくらいでした。

 

 

出かけた先は、岐阜県の美濃中濃地域と飛騨地域の境界にある郡上市。

その郡上市の八幡町から白鳥町へ向かう山道では、昨夜、雪が降ったようで道が白くなっていました。

雪が降ったなんて考えもしていなかったので、一瞬「 何この白いの? 」と思ったくらいです。

当市よりは3~4℃低い気温なのですが・・・・・・

この冬初めての雪との出会いです。

雪をすくうとさらさらと手のひらからこぼれていくような軽い質感に感激しました。


目に鮮やかな黄葉

2019-12-14 22:12:07 | 風景(秋)

午前中は日差しがあったものの、午後になるとあっという間に雲に遮られてしまいました。

気温も上がらない肌寒い休日です。

あれもやらなきゃ、これも・・・と思ってはいるんだけどなかなか手が付けられないでいます (^^ゞ えへへ

 

 

周りの緑の木々の中で、ひときわ目立った黄葉は何の木でしょう。


椛 黄と赤のグラデーション

2019-12-13 23:27:32 | 風景(秋)

先ほど、テレビで懐かしい風景が流れていました。

長野県「 ヘブンスそのはら 」の絶景。

2年前、雲海を見たくて平日にもかかわらず行ってきました。

仕事があるのになぜ平日というと、天気予報で雲海が見られそうだったのがその日だったからです。

午後からは出勤したので、長野県まで行ってきたなんて誰も気づきませんでした。

また行けたらいいなぁ~ 

                2017年11月

 

 

ふと目を引いたカエデの葉。

傷んだ葉が多い中、きれいな姿のままでした。