「 あつい~ 」
ふぅ~とため息が出そうな今日の暑さ。
今夜は熱帯夜間違いなし!!
残暑はかなり厳しい連続のようですが、頑張るっきゃないでしょ (^o^)v
「 ナツズイセン 」 ヒガンバナ科ヒガンバナ属
「 トケイソウ 」 トケイソウ科トケイソウ属
「 フウセンカズラ 」 ムクロジ科
「 シュウメイギク( 秋明菊 ) 」 キンポウゲ科イチリンソウ属
「 あつい~ 」
ふぅ~とため息が出そうな今日の暑さ。
今夜は熱帯夜間違いなし!!
残暑はかなり厳しい連続のようですが、頑張るっきゃないでしょ (^o^)v
「 ナツズイセン 」 ヒガンバナ科ヒガンバナ属
「 トケイソウ 」 トケイソウ科トケイソウ属
「 フウセンカズラ 」 ムクロジ科
「 シュウメイギク( 秋明菊 ) 」 キンポウゲ科イチリンソウ属
やっと、やっと、雨とお別れできそうです。
ただし気温は37℃とか~、暑さが戻って来そうです。
予報で、非常に厳しい残暑だって。
雨で気温が少しばかり下がってただけで、天気が良くなるともとの暑さにってこと?
雨はもういらないけど、暑さもいらないね!!
2週間ほど前「 トンボ天国」に行ってみました。
それまでの暑さが少しだけやわらいだ、曇った日でした。
「 アサザ 」
わずかに咲いていただけ・・・・コウホネに負けちゃった!?
以前はこんなに咲いていたのに・・・・( 2015年8月 )
「 サトキマダラヒカゲ 」
「 シオカラトンボ 」のメス?
「 ノシメトンボ 」?「 コノシメトンボ 」?
「 タヌキモ 」 シソ科タヌキモ属 食虫植物
「 オオキツネノカミソリ 」 ヒガンバナ科ヒガンバナ属
ヒガンバナと同じで『 葉見ず花見ず 』ですね。
「 キツネノカミソリ 」と「 オオキツネノカミソリ 」の違いは、
シベの長さの違いです。
キツネノカミソリは花よりシベが短く、オオキツネノカミソリは花よりシベが長く飛び出しています。
「 トチバニンジン 」 ウコギ科トチバニンジン属
たった二個だけの果実だけど、
こんなに目立つ赤なのに行きは気付かず通り過ぎていました。
「 マルミノヤマゴボウ 」 ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
よく見る「 ヨウシュヤマゴボウ 」に似ているけど、実が垂れていません。
「 ? 」
もう少しで長雨とサヨナラできそうな予報が出てきましたが、はたして・・・・
今週後半は晴れマークが出ています。
ただ気温はかなり上がりそうで、今からちょっとビビッていますが~
豊田市稲武町の大栗山では、8月中旬に「 オオキツネノカミソリ 」の群生が咲き競います。
見頃には早い1週間前に行ってみました。
行く途中の道々で「オオスジコガネ」?
なだらかながら登りが続いています。
あと200ⅿ、汗が流れます。
近づいてくるとふんわりと花の香りが漂ってきます。
でもまだ早くて、2~3分咲きってところでしょうか。
もう一度、満開のときに行きたいと思いましたが・・・・
その後の大雨が続いて、足元がぬかるんでいるかもと思うとちょっと気が向きませんでした。
昨日あたりなら大丈夫だったかもしれませんが・・・・
また次の機会に満開を見ることにしましょう。
恵那市山岡町の「 田んぼdeアート 」
今年も ” みつひでくん “ がお目見えでした。
ここはやはり、明知鉄道と一緒に撮りたいじゃないですか。( 上り )
しかし田舎の鉄道、1時間に2本くらいしか走りません。( 下り )
田んぼアートを眺めるのは「 イワクラ公園 」の展望台からです。
展望台に向かう途中の出会い。
「 ダイミョウセセリ 」
「 ヒメキマダラセセリ 」・・・・たぶん・・・・
さっきと違う「 ダイミョウセセリ 」翅が傷んでない。
「 ハナバチ 」
何の実でしょうね・・・・