みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

フィアット500 ハイスクール・フリートver. その1

2017年02月12日 | 痛車
明石と並行してフジミのはいふり痛車を作っていきます。

早速ですがボディを塗装しました。



使用した塗料はバーチャロンカラーのターコイズメタリック。

この色を使った理由は、

・はいふりらしい色
・カーモデル映えしそうなメタリック
・かつての痛車ブームの頃には無かった塗料(新しい色が使いたい)

といった点です。

各種塗料を検索して調べているうちにターコイズメタリックにたどり着き、
実際に塗ってみても今回の痛車で思い描いていた色にドンピシャでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブライブ痛車

2016年05月01日 | 痛車
久しぶりに痛車プラモを買いました。
フジミのラブライブマクラーレンです。



箱を開けて中身をチェックしてみましょう。



ヴェェ!?

すごい数のデカールですね・・・
びっしり埋まって完っ全にフルハウスです。

これらのデカールを穴やら起伏やらが存在する複雑なボディに貼っていくことになります。
なかなか難易度が高そうですがその分作り甲斐がありそうですね。
あっ、でも私が作るかどうかはまた別の話ですよ!?

模型というのは作ってこそだとは思いますが、
さすがにこれほどのキットとなると、ラブライブの歌でも聞きながら
箱や中身を眺めてニヤニヤする楽しみ方でも良い気がしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソードアート・オンラインの痛車

2013年02月05日 | 痛車
ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編の痛車を買いました。



リーファちゃんカワエエ~
飛行するため姿勢が前のめりになって、狙ったかのように強調されるお胸!!
車よりもリーファちゃんのおっぱいの方に目が行ってしまいますね。

アインクラッド編の痛車も当然用意してあります。



ベース車は何度も痛車になって見飽きた上に微妙な出来のRX-7。
RX-7はあまり作りたくないなぁ・・・

SAOの痛車を作るときは、アインクラッド編のベース車もインプレッサにして
フェアリィ・ダンス編と揃えようかと考えています。

ほんとに考えているだけなので手を動かすのは当分先だと思います・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西オートモデラーの集い トライアルを見学

2013年01月20日 | 痛車
大阪のボークスで開催された「関西オートモデラーの集い トライアル」を見に行ってきました。
その名の通りカーモデルオンリーの展示会です。

今回が初開催ということで、どんな展示会になるのかと以前から楽しみにしていました。
展示されていた作品のうち、みっちーイチオシのものを掲載。





過去に静岡ホビーショーでお会いしたことのあるsaba86さんの痛車。
まさか今回参加されているとは思ってなかったので、
会場で実物を見つけたときはビックリしました。




これまた静岡でお会いしたことのあるmuttiさんの痛車。
シュタゲのレクサスLFAは以前も実物を拝見したことがあって印象に残っていたので、
再び現物を見られて感激でした。









クオリティの高い痛車が様々見られて大満足です!!
痛車以外のカーモデルももちろん展示されており、車に疎い私としては大変勉強になりました。

「関西オートモデラーの集い」はサークルではなく個人でも事前申込無しで参加できるので、
私も展示してみたいという気持ちは当然ありました。
しかしいきなり痛車ばかり出展するのはマズくないかと思い、まずは見学で様子を見てみようかなと。
んで、実際見てみると痛車も当然のように出展されていたので、
これなら次回の開催時には私も出してみようかな?と考えが変わりました。

学生時代は通っていた学校の学生模型サークルで展示会をやったりもしていましたが、
卒業してからは全然展示会に出す機会がありませんでした。
ですので、この機会に展示会への復帰を目指してみてもいいかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウキューブ!愛莉&ひなた仕様 完成

2012年12月02日 | 痛車


キューブを使った「ロウきゅーぶ!」の痛車第三弾、
「ロウキューブ!愛莉&ひなた仕様」完成しました!!






ベース車は以前製作した智花仕様と、真帆&紗季仕様と同じキューブEXです。
ボディカラーは「無垢なる魔性」をイメージしてメタリックパープルにしました。





この車の後方を走る人は目のやり場に困るだろうなぁw
デカールは基本的にGSR製ですが、水着の愛莉のイラストのみフジミ製です。



すばるんの魂が込められた名台詞はMDプリンタによる自作デカールです。

製作開始から休止期間も含めて半年近くかかってしまいましたが、
この通り無事完成となりました。
やはりアニメ第2期が決定してモチベーションが復活したのは大きかったですね。

最後に、これまで製作したロウキューブ!を並べて記念撮影。



智花仕様を作り始めたときから3台並べるのが目標だったので、達成できてホッとしました。

まったく、小学生の痛車×3台は
最高だぜ!!


ロウキューブ!シリーズはこれにて一旦完結です。
最初から最後まで見てくださった方がおられましたら、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする