第49回静岡ホビーショーに行ってきました!!
今年は二日間とも天気が良く気候的には快適なホビーショーになりました。
(昨年は雨だったような?)
まずは展示会についてです。
モデラーズクラブ合同作品展でのDMAの展示は場所が狭くなってしまったもののいつもの闇鍋っぷりは維持できており、例年通りの面白い展示が出来ました。
実は現役生としては最後の参加(のはず)だったので、これが最後(予定)だと思うとちょっぴり寂しくもなりました。
私の作品は予定していた5作品全てを何とか展示することができました。
春香ラプターとけいおん痛トラックとシャナクラウンは写真を撮って下さる方が多く、ブース内でお客様の反応を見ながら心の中でガッツポーズを取りまくってましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/726590e7539994955e726de844bb2fbe.jpg)
そして今回の隠し玉は1/100GNフラッグでした。
キャラホビ2009で購入した改造パーツを使ったものなのですが、詳細はまた後日アップします。
GNフラッグとジンクスⅡソードはわかる人にはわかって貰えたという印象でした。
さらに今年は、saba32さんとmuttiさんにお会いできまして、楽しく貴重な模型談義をさせて頂くことができました!!
お二人の作品も合同作品展で展示されているものを生で拝見させて頂きまして、あまりの完成度の高さに驚きの連続でした。
どんな模型でもガンプラ感覚の応用で作っている私にとっては、カーモデラーの方ならではの丁寧さで完成度が高められた痛車は大変参考になりました。
saba32さん、muttiさん、ホビーショー期間中は本当にありがとうございました!
また来年のホビーショー等でお会いする機会がありましたらよろしくお願い致します。
今年は二日間とも天気が良く気候的には快適なホビーショーになりました。
(昨年は雨だったような?)
まずは展示会についてです。
モデラーズクラブ合同作品展でのDMAの展示は場所が狭くなってしまったもののいつもの闇鍋っぷりは維持できており、例年通りの面白い展示が出来ました。
実は現役生としては最後の参加(のはず)だったので、これが最後(予定)だと思うとちょっぴり寂しくもなりました。
私の作品は予定していた5作品全てを何とか展示することができました。
春香ラプターとけいおん痛トラックとシャナクラウンは写真を撮って下さる方が多く、ブース内でお客様の反応を見ながら心の中でガッツポーズを取りまくってましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/726590e7539994955e726de844bb2fbe.jpg)
そして今回の隠し玉は1/100GNフラッグでした。
キャラホビ2009で購入した改造パーツを使ったものなのですが、詳細はまた後日アップします。
GNフラッグとジンクスⅡソードはわかる人にはわかって貰えたという印象でした。
さらに今年は、saba32さんとmuttiさんにお会いできまして、楽しく貴重な模型談義をさせて頂くことができました!!
お二人の作品も合同作品展で展示されているものを生で拝見させて頂きまして、あまりの完成度の高さに驚きの連続でした。
どんな模型でもガンプラ感覚の応用で作っている私にとっては、カーモデラーの方ならではの丁寧さで完成度が高められた痛車は大変参考になりました。
saba32さん、muttiさん、ホビーショー期間中は本当にありがとうございました!
また来年のホビーショー等でお会いする機会がありましたらよろしくお願い致します。