本題の前に、気になる新製品について。
・きゃらdeCARーる!! No.28 神のみぞ知るセカイ / 1/24 トヨタ スープラ3.0 GTターボ 1987
神のみの痛車を出すというフジミのチョイスはお見事!
他社と比べデカールの透けが若干マシなフジミから発売されることを非常に嬉しく思います。
でもさすがに、かのんちゃんオンリー痛車を作れるなんて神仕様じゃ・・・ないですよね・・・?
ここから本題です。
「のぞエボ」ことランサーエボリューションX 霧谷希仕様がようやく完成しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/24cafdaa6c8d9664709d9b2a42bc3980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/5000664deee9a460e7dee8e7fb72c886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/b70e1774261d8abe93e17cbb26b7ef9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/e958b1fdbab8506c2a41eeeb349889d0.jpg)
フジミの迷い猫痛車から希のデカールを中心に使用し、家に余っていたアオシマのランエボX(元はけいおんの痛車)に貼りました。
ボディカラーは希のイメージカラーであるパープルとしつつ、クリスタルカラーを重ねることでメタリック風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/96984b8d3e1bd138673c01862270e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/b43527f750f63ead9a3675be08b9f4f6.jpg)
「霧谷希至上主義」の文字と抱き枕のブルッツ姿のイラストのみMDプリンタによる自作デカールです。
抱き枕そのものはアオシマの痛車パーツを使用。
後部座席に寝かせると完成後はかなり見にくいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/432eec75fe17d2eea7e8d140e3de4455.jpg)
希仕様の痛車ではありますが、ルーフに貼ったSDキャラは希、文乃、千世の三人で。
とまあ以上のような感じです。
思い返すと、のぞエボはお正月の記事で「はっぴぃにゅうにゃあ」の挨拶と合わせるために作り始めた痛車でした。
しかしいざ完成してみるとお正月はとっくに過ぎ去り、今や桜が咲く季節となってしまいましたw
どんだけ時間かかってるんだオイ・・・・
前回の記事でも似たようなことを書きましたが、痛車作りに慣れたからといって油断したためにトラブル続きになってしまい、そのため完成まで時間がかかってしまいました。
つまり、痛車を早く正確に完成させるキモというのは、
調子に乗っちゃだめ~↓wwwww
ということなのでしょう。
このフレーズを忘れないようにして、次の痛車を作るときは細心の注意を払いたいと思います。
・きゃらdeCARーる!! No.28 神のみぞ知るセカイ / 1/24 トヨタ スープラ3.0 GTターボ 1987
神のみの痛車を出すというフジミのチョイスはお見事!
他社と比べデカールの透けが若干マシなフジミから発売されることを非常に嬉しく思います。
でもさすがに、かのんちゃんオンリー痛車を作れるなんて神仕様じゃ・・・ないですよね・・・?
ここから本題です。
「のぞエボ」ことランサーエボリューションX 霧谷希仕様がようやく完成しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/24cafdaa6c8d9664709d9b2a42bc3980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/5000664deee9a460e7dee8e7fb72c886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/b70e1774261d8abe93e17cbb26b7ef9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/e958b1fdbab8506c2a41eeeb349889d0.jpg)
フジミの迷い猫痛車から希のデカールを中心に使用し、家に余っていたアオシマのランエボX(元はけいおんの痛車)に貼りました。
ボディカラーは希のイメージカラーであるパープルとしつつ、クリスタルカラーを重ねることでメタリック風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/96984b8d3e1bd138673c01862270e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/b43527f750f63ead9a3675be08b9f4f6.jpg)
「霧谷希至上主義」の文字と抱き枕のブルッツ姿のイラストのみMDプリンタによる自作デカールです。
抱き枕そのものはアオシマの痛車パーツを使用。
後部座席に寝かせると完成後はかなり見にくいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/432eec75fe17d2eea7e8d140e3de4455.jpg)
希仕様の痛車ではありますが、ルーフに貼ったSDキャラは希、文乃、千世の三人で。
とまあ以上のような感じです。
思い返すと、のぞエボはお正月の記事で「はっぴぃにゅうにゃあ」の挨拶と合わせるために作り始めた痛車でした。
しかしいざ完成してみるとお正月はとっくに過ぎ去り、今や桜が咲く季節となってしまいましたw
どんだけ時間かかってるんだオイ・・・・
前回の記事でも似たようなことを書きましたが、痛車作りに慣れたからといって油断したためにトラブル続きになってしまい、そのため完成まで時間がかかってしまいました。
つまり、痛車を早く正確に完成させるキモというのは、
調子に乗っちゃだめ~↓wwwww
ということなのでしょう。
このフレーズを忘れないようにして、次の痛車を作るときは細心の注意を払いたいと思います。