機首・胴体を作っていくにあたり、まずコックピットを塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/3f82cd323e8ac4c3ea71a843a8ed4142.jpg)
YF-19は足元もモニターなのでグレー一色はどうかとも思ったのですが、
どうせ完成後はあんまり見えないので、指定通りのグレーにしておきました。
そして機首・胴体のパーツの内側を塗装。
コックピット周りとサブインテークを先に塗っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/9a73d7014b7ef2bf118b1f51246f6422.jpg)
小スケールならサブインテークはツヤ消し黒一色で済ますところですが、
大きな1/48ともなるとそうもいきません。
内部もしっかり塗るようにしましょう。
今月になってから、地元の国道で本物の痛車を2回目撃しました。
1回目は多分東方?だったと思います。キャラはよくわからん。
2回目はリリカルなのは!!
幼いなのはさんとフェイトちゃんが貼られた痛車でした。
これまで地元で痛車を見たことは一度も無かったので嬉しいサプライズでしたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/3f82cd323e8ac4c3ea71a843a8ed4142.jpg)
YF-19は足元もモニターなのでグレー一色はどうかとも思ったのですが、
どうせ完成後はあんまり見えないので、指定通りのグレーにしておきました。
そして機首・胴体のパーツの内側を塗装。
コックピット周りとサブインテークを先に塗っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/9a73d7014b7ef2bf118b1f51246f6422.jpg)
小スケールならサブインテークはツヤ消し黒一色で済ますところですが、
大きな1/48ともなるとそうもいきません。
内部もしっかり塗るようにしましょう。
今月になってから、地元の国道で本物の痛車を2回目撃しました。
1回目は多分東方?だったと思います。キャラはよくわからん。
2回目はリリカルなのは!!
幼いなのはさんとフェイトちゃんが貼られた痛車でした。
これまで地元で痛車を見たことは一度も無かったので嬉しいサプライズでしたよ~。