昨年10月から始まったガンダムAGEが最終回を迎えました。
長々と感想を書いていますので、
ガンダムAGE大好きなみっちーに付き合ってやるぜという方は続きをご覧ください。
新しいガンダムを作ろうというスタッフの心意気を一年間きちんと感じることができ、
毎週楽しみながら視聴することができました。
色々とツッコミ所があるとは思いますし、話の流れが無茶だと感じる場面もありました。
それでも、過去のシリーズに迎合してその場凌ぎの利益を狙うような作品より、
「ガンダムAGE」はずっと多くのことに挑戦しています。
それをどう受け取るかは人それぞれでしょうけれど、
私は今までにない方向性のガンダムだったからこそ、
最後まで応援してやろうという気になりました。
最終回単体での感想としては・・・
フリットが改心する場面でフリット編のキャラクターが出てきたところは
やはり感慨深いものがありました。
ああもうユリンちゃん超かわいいよ!!劣化しないユリンちゃんはマジ天使
ガンダムでは亡くなった方々が謎の精神世界で再登場するのは定番みたいなものですが、
「ガンダムAGE」では世代を超えてそれをやってのけました。
お爺ちゃんになったフリットの根底には豊永声の幼いフリットが居るんだと感じられ、
そのフリットが過去に死んだキャラ達と向き合うのは
ヴェイガンと彼自身を許すための描写としては最良のものでしょう。
フリットお疲れ様!!お前は立派にガンダムの主人公だったぞ!!
アセムもキオも、頑固なフリットの元でよく頑張ったw
長々と感想を書いていますので、
ガンダムAGE大好きなみっちーに付き合ってやるぜという方は続きをご覧ください。
新しいガンダムを作ろうというスタッフの心意気を一年間きちんと感じることができ、
毎週楽しみながら視聴することができました。
色々とツッコミ所があるとは思いますし、話の流れが無茶だと感じる場面もありました。
それでも、過去のシリーズに迎合してその場凌ぎの利益を狙うような作品より、
「ガンダムAGE」はずっと多くのことに挑戦しています。
それをどう受け取るかは人それぞれでしょうけれど、
私は今までにない方向性のガンダムだったからこそ、
最後まで応援してやろうという気になりました。
最終回単体での感想としては・・・
フリットが改心する場面でフリット編のキャラクターが出てきたところは
やはり感慨深いものがありました。
ガンダムでは亡くなった方々が謎の精神世界で再登場するのは定番みたいなものですが、
「ガンダムAGE」では世代を超えてそれをやってのけました。
お爺ちゃんになったフリットの根底には豊永声の幼いフリットが居るんだと感じられ、
そのフリットが過去に死んだキャラ達と向き合うのは
ヴェイガンと彼自身を許すための描写としては最良のものでしょう。
フリットお疲れ様!!お前は立派にガンダムの主人公だったぞ!!
アセムもキオも、頑固なフリットの元でよく頑張ったw