表面処理を進めている過程でポーズも調整。
↓改造前(以前と同じ画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/b858555f930ccd1405d1b0aabd4cd4af.jpg)
↓改造後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/45ff8fb4b0e861c21ff4d5ceebe3ad11.jpg)
頭と腕の向きが気になったので、
頭→アゴを引く
腕→後ろに振る
これで素組みよりは引き締まった雰囲気になりました。
パーツの向きを変えただけではありますが、
もともとは固定モデルなのでガンプラみたいにグリグリ動きはしません。
固定用のダボや受けを加工して角度を変えています。
↓改造前(以前と同じ画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/b858555f930ccd1405d1b0aabd4cd4af.jpg)
↓改造後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/45ff8fb4b0e861c21ff4d5ceebe3ad11.jpg)
頭と腕の向きが気になったので、
頭→アゴを引く
腕→後ろに振る
これで素組みよりは引き締まった雰囲気になりました。
パーツの向きを変えただけではありますが、
もともとは固定モデルなのでガンプラみたいにグリグリ動きはしません。
固定用のダボや受けを加工して角度を変えています。