7:15に屋外の待機列に並び、10:00の開場まで暑さに耐え、
いざキャラホビが始まれば財布をクアンタムバースト!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/e7525dd311c2efd890f16a4b83186662.jpg)
■RCベルグ & studio RECKLESS
1/144 ガンダム
1/144 ガンキャノン
1/144 ガンタンク
1/144 ジオング
1/144 ジム改+α
■ボークス
1/100 V2ガンダム
今年は一年戦争からVまで幅広く揃えました!
・・・・あれ?むしろ一年戦争とVしかいないぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/3943489b40724ebbfda0c3c1d6acc3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/23fe086b4f170e659a2f39ce23e7ce53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/d5ec3f17db3bab2fa566eb03aa667ffa.jpg)
当ブログを熱心にご覧くださってる方の中には、
私が初代の「機動戦士ガンダム」を嫌いだと思っておられる方がいるかもしれません。
しかし決して嫌いではありません。
嫌いなのはMG Ver.2.0以降のみっともないアレンジのRX-78やザクです。
そんなバンダイアレンジが気に食わない私としては、
今回の瀧川版V作戦軍団は久しぶりに良いものが見られた心境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/81a9cb05beec5ea0275fa6919ba8d55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/da08ff00601b101ac78ac374d2c3c256.jpg)
ほか、独特なデザインのジオングと、インテグラルの流れにあるジム改も購入。
ジム改はちょっと改造すればセンチジムとして通用しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/bbe3f97e6ac90c6d79ed422f4cc7077c.jpg)
V2ガンダムはボークスの割にはボークス臭が薄く無難にカッコイイ出来。
カラーレジンによる色分けのおかげで塗装もやり易そうです。
2012年と同様に参加したのは1日目だけですが、それでも十分満足のいく買い物ができました。
心残りは2日目のブラコンのステージイベントを見られなかったことぐらいですね。
(↑そんなに見たかったのかよw)
マニアックなガレキを買えたり、プロの作例を参考にできたりと、
やっぱりキャラホビは私にとって欠かせないイベントです。
来年もぜひ参加しようと思います。
いざキャラホビが始まれば財布をクアンタムバースト!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/e7525dd311c2efd890f16a4b83186662.jpg)
■RCベルグ & studio RECKLESS
1/144 ガンダム
1/144 ガンキャノン
1/144 ガンタンク
1/144 ジオング
1/144 ジム改+α
■ボークス
1/100 V2ガンダム
今年は一年戦争からVまで幅広く揃えました!
・・・・あれ?むしろ一年戦争とVしかいないぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/3943489b40724ebbfda0c3c1d6acc3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/23fe086b4f170e659a2f39ce23e7ce53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/d5ec3f17db3bab2fa566eb03aa667ffa.jpg)
当ブログを熱心にご覧くださってる方の中には、
私が初代の「機動戦士ガンダム」を嫌いだと思っておられる方がいるかもしれません。
しかし決して嫌いではありません。
嫌いなのはMG Ver.2.0以降のみっともないアレンジのRX-78やザクです。
そんなバンダイアレンジが気に食わない私としては、
今回の瀧川版V作戦軍団は久しぶりに良いものが見られた心境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/81a9cb05beec5ea0275fa6919ba8d55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/da08ff00601b101ac78ac374d2c3c256.jpg)
ほか、独特なデザインのジオングと、インテグラルの流れにあるジム改も購入。
ジム改はちょっと改造すればセンチジムとして通用しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/bbe3f97e6ac90c6d79ed422f4cc7077c.jpg)
V2ガンダムはボークスの割にはボークス臭が薄く無難にカッコイイ出来。
カラーレジンによる色分けのおかげで塗装もやり易そうです。
2012年と同様に参加したのは1日目だけですが、それでも十分満足のいく買い物ができました。
心残りは2日目のブラコンのステージイベントを見られなかったことぐらいですね。
(↑そんなに見たかったのかよw)
マニアックなガレキを買えたり、プロの作例を参考にできたりと、
やっぱりキャラホビは私にとって欠かせないイベントです。
来年もぜひ参加しようと思います。