海未の日!
ことりちゃん前髪パーツ。
パーティングラインを消すと同時に、先端を尖らせて見栄えを良くします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/892d6127c289df59df79d1c0bd455611.jpg)
画像の右側が尖らせた状態です。
ぱっつんの部分は裏側から削って先端を薄くします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/fd5da1bf7d48633901131740130cad53.jpg)
加工して薄くした部分と、未加工で太い部分では倍ぐらい厚みが違います。
ただし、裏から削ってしまうと顔と前髪の隙間が広がってしまいます。
なので薄く加工したあと、前髪を熱湯につけてレジンを柔らかくし、
隙間を狭くするようにぱっつんの部分を曲げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/b64c69fa68fc4480df0c7f543644285c.jpg)
画像の赤矢印のように押さえて曲げます。
若干強引な方法ではありますが、違和感なく形を整えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/d9434380853f6726d2972c56f971f844.jpg)
裏側からではなく表側から削ればこんなメンドクサイことはしなくても済みますが、
下手に表側を削って元々の造形を壊してしまうのが怖いのでこの方法を取りました。
ことりちゃん前髪パーツ。
パーティングラインを消すと同時に、先端を尖らせて見栄えを良くします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/892d6127c289df59df79d1c0bd455611.jpg)
画像の右側が尖らせた状態です。
ぱっつんの部分は裏側から削って先端を薄くします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/fd5da1bf7d48633901131740130cad53.jpg)
加工して薄くした部分と、未加工で太い部分では倍ぐらい厚みが違います。
ただし、裏から削ってしまうと顔と前髪の隙間が広がってしまいます。
なので薄く加工したあと、前髪を熱湯につけてレジンを柔らかくし、
隙間を狭くするようにぱっつんの部分を曲げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/b64c69fa68fc4480df0c7f543644285c.jpg)
画像の赤矢印のように押さえて曲げます。
若干強引な方法ではありますが、違和感なく形を整えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/d9434380853f6726d2972c56f971f844.jpg)
裏側からではなく表側から削ればこんなメンドクサイことはしなくても済みますが、
下手に表側を削って元々の造形を壊してしまうのが怖いのでこの方法を取りました。