みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

フィギュアライズバスト 高海千歌 完成

2017年04月16日 | フィギュア(プラモ)
前回の記事から続き、高海千歌っち完成しました!







造形はそう悪くないキットなので
塗装でどこまで化かせられるか試してみたくて自分なりに仕上げてみました。

レイヤードインジェクションの瞳は素組みのままではアニメと色も形も異なりますが
不思議なことに千歌っちと認識はできます。
なので一から全部描き直したりはせず、
なるべく成形色を活用しつつ蛍光レッドを塗り重ねるなどして仕上げました。

千歌っちは綺麗な赤い目が可愛いポイントの一つだと思っているので
兎にも角にも色を赤くしたかったです。









完成後は見えにくくなってしまいますが胸の錨もマスキングして塗り分けました。



と、こんな感じで、当ブログでは久々のバンダイプラモとなった千歌っちでした。

気になるところを改造して塗装さえすれば
プラモといえど案外見られるものにはなるのだと感触を得られました。

5月に発売されるダイヤさんも塗装して作ろうと思います。


カラーレシピ

■下地
肌、髪、ブレスレット:スーパークリアーⅢ
上記以外:フィニッシングサーフェイサー1500ホワイト

■本塗装
※シャドーは全てスーパークリアー半光沢で薄める

肌基本色:ノーツフレッシュ+黄橙色
肌シャドー・コート:新版クリアオレンジ+新版クリアレッド+蛍光オレンジ(ガイア)+スーパークリアⅢ(キャラグミンで使用しているのと同じ)

髪基本色:橙黄色+スカーレット+クールホワイト
髪ハイライト:髪基本色+橙黄色少量+クールホワイト少量
髪シャドー:髪基本色+スカーレット少量+ナチュラルブラウン少量

水色基本色:クールホワイト+アクアグリーン+色ノ源シアン少量
水色シャドー:水色基本色+アクアグリーン+スマルトブルー

白基本色:グレートーン4
白シャドー(服):クールホワイト+色ノ源シアン+色ノ源マゼンタ
白シャドー(花):水色基本色
白コート:クールホワイト+グレートーン4(カレンちゃんのパーカーの余り)をうすめ液でシャバシャバに薄めてからパーツ全体にコート

青基本色:スマルトブルー+クールホワイト+色ノ源シアン少量
青シャドー:スマルトブルー+クールホワイト少量+色ノ源シアン少量

オレンジのリボン基本色:黄橙色+ハニーオレンジ
オレンジのリボンシャドー:オレンジのリボン基本色+黄橙色+オレンジ

ピンクのリボン基本色:ミルキーストロベリー
ピンクのリボンシャドー:チェリーレッド

緑のリボン&葉基本色:ルマングリーン
緑のリボン&葉シャドー:デイトナグリーン

黄色のリボン基本色:サンシャインイエロー+クールホワイト(オレンジのリボンにある星も同じ色)
黄色のリボンシャドー:サンシャインイエロー

ブレスレット:黄橙色→スーパークリアーⅢ+WAVEホワイトイエローパール

目のクリアレッド部分:蛍光レッド(ガイア)
目のピンク部分:エナメルピンク
白目のシャドー:エナメルホワイト+エナメルライトグレイ
※目は全て筆塗り

台座:パールビビッドオレンジ


■トップコート
※胸のボタンと錨はトップコート無し
髪:EXフラットクリアー+ホワイトイエローパール(WAVE)極少量
それ以外:EXフラットクリアー


■トップコート後の部分塗装
ツメ:エナメルピンク→エナメルクリアー+ホワイトレッドパール(WAVE)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアライズバスト 高海千歌 改造について

2017年04月15日 | フィギュア(プラモ)
突然ですがフィギュアライズバストの千歌っちを作っていきます。

キャラグミンのμ'sがまだ全員完成していないのにAqoursに浮気するのもどうかと思いますが
この千歌っちはキャラグミンじゃないからセーフw


表面処理や改造を終えた状態です。



個人的に重要なポイントだと考えているのがもみあげの追加です。



キットのままだともみあげが見事に省略されています。成形の都合でしょうか。
バンダイによって勝手にデザインを変更されたままだと千歌っちが可哀想ですし、
髪パーツと同色のランナータグを貼りつけて再現しました。

ランナータグを使った理由は、
塗装前の状態でもイメージが確認しやすいとか、
キットのままの部分と改造した部分で塗料の発色を統一できるとか。


他にも色々やっています。

・千歌っち本体とベースの接続をBJ化して傾きを変えられるように
 (元の状態だとのけぞりすぎて違和感があるので)
・顔を若干上げられるように首と胴体の接続部を加工
・髪や瞳、口、襟の後ハメ加工
・髪の先端のシャープ化
・跳ね毛を僅かに小型化
・フリルのフチを薄く削り込み
・ピンク色のリボン裏にある肉抜き穴をパテで埋める
・ベースの後方に伸びているプレートの取り付け部を切除

完成状態は次の更新で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/700 間宮 その4

2017年04月13日 | はいふり
舷側に盛っていたラッカーパテを削りパーツ表面を整えました。





ただ普通に作りたいだけなのにここまでラッカーパテまみれになるとは・・・

今後の作業でサフを吹いたら表面処理が不完全な部分も出てくるとは思いますが
現時点での修正はここまでとしておきます。

凝り出したらこんなの一生完成しませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/700 間宮 その3

2017年04月11日 | はいふり
艦底に貼ったプラ板を船体パーツに合わせて削って整えました。
そして、キズやヒケで凹んでいる部分を埋めるためにラッカーパテを盛っています。





ただ普通に仕上げようとするだけでも何かと大変なキットではありますが
適当な抜きのガレキみたいに微細気泡があるわけではないので
根気よく作業を続けていこうと思います。

ま、何が来ようと、まーっかせなさーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアット500 ハイスクール・フリートver. その4

2017年04月09日 | 痛車
4回目のスーパークリアーⅢが乾燥したところで
2000番のペーパーで軽く磨きました。





現時点ではデカールの段差を消すところまでは磨きません。
まだクリアーの層が薄いので
下手に磨きすぎてしまうと塗膜やデカールまで削ってしまう恐れがあります。

ここから再びクリアーコートです。



春の新アニメは今のところ「ひなこのーと」にハマれそうです。
心がぴょこぴょこするんじゃ~!



第1話には未登場でしたが「中島ゆあ」というキャラに注目しています。



紫がかった黒髪に姫カット&サイドテール!!
ひと目で尋常でない美少女だと見抜いたよ。
しかも紹介文によるとどうやらガチレズの気配がw

この子の登場が今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする