みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

シャニアニ第10話

2024年06月12日 | アニメ

1stライブ直前の合宿回。
カレーに大量のチョコを入れるちょこ先輩可愛い。




最初は上手く揃わなかった「Spread the Wings!!」のダンスが最後にはばっちり仕上がったという話ですが
以前ほどユニット毎にどうといった話は出てこなくて16人が各々手を取り合いながら進行していきました。



その過程で真乃は夜のプールで苦悩しつつも前を向いて行った様子。



真乃の表情や「Spread the Wings!!」を口ずさんでいたことから
歌詞を反芻していくうちに気持ちを切り替えていけたのかなと妄想していますが、
このあたりをあえて明確にしすぎないのがシャニアニの良い所ですね。
前回も同じようなことを書きましたが心境の変化が理屈でなく感覚で分かるというか。


さらにこのシーンはシャニソンのアニメ連動ストーリーでさらなる補完がされました。

真乃はプールで偶然霧子と甜花に会っており、霧子の言葉によって真乃が救われるような内容です。
霧子がさりげなく重要キャラなのが熱い。













アンティーカ5人揃っての仕事が減っていることに悩んでいた霧子にとっては
合宿で5人どころか16人が揃っていて一緒に悩むことができる時間はかけがえのないものなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30MS 桑山千雪 製作中

2024年06月10日 | 30MS



大崎姉妹に続いて千雪を作っています。
写真は一通り表面処理が終わった状態です。



後ろ髪は合わせ目を消してから後頭部に取り付ける際にスッと組めるようにクリアランスを調整しました。
千雪の場合は後ハメ加工というほどのことをしなくても力を入れれば強引に組めないこともないのですが
塗装した状態でそれを行うと塗膜が削られてしまいそうです。
なのでなるべく塗膜にダメージが及ばないよう干渉する部分を削ってスムーズに組めるようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:

2024年06月09日 | アニメ

ぼざろ劇場版の前編となる「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」を観てきました。



ランダム特典の色紙は喜多ちゃんを貰えました。
新規OPのポニテ喜多ちゃん可愛かった。

映画の内容はTVの第8話のライブまでで映画館だとTVと違う印象を受ける場面もありました。
ぼっちちゃんの奇行はより激しく、喜多ちゃんのキターンはより眩しいです。
大音響で聞く長谷川育美さんの声や歌もばっちりと堪能しました。

映画館に大きい垂れ幕があったので記念に撮っておきました。



喜多ちゃんをアップで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャニアニ第9話

2024年06月05日 | アニメ

いよいよ先行上映ラストとなる第3章に該当する話に突入。
「ツバサグラビティ」の歌詞と絡めた物語で、
真乃がセンターに選ばれて彼女がそれを受けた理由が理屈以上に感覚で伝わってくるような回です。

真乃の収録シーンはほわっとした雰囲気でめっちゃ可愛かった。







映画館で初めて観たときあまりの可愛さに声が出そうになるのを必死に抑えてました。
真乃の動きに合わせてふわふわと揺れる髪が本当に綺麗。
以前のどアップになったちょこ先輩といいシャニアニは不意打ちでスゴいのが来るから油断なりません。



アンティーカの5人は仕事がバラバラなのは寂しいけれどもそれはそれで悪いことではない…
と複雑な心境だったところに真乃の歌を聴いて、
これからは16人の仕事があるのだと表情が明るくなっていきました。
プロデューサーの思いである「真乃が灯織とめぐるを繋いだみたいに283プロの皆を繋いでほしい」というのが結実した場面なのでしょう。


真乃は霧子と少し親しい様子でしたがアニメ組の私は何をきっかけにそうなったのか良く分かっておらず、
ゲームのコミュを辿っていけば何か元ネタとなるようなものがあるのでしょうか?
もしあるとしても自分はまだそこまで追いつけてなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30MS 大崎甜花 完成

2024年06月03日 | 30MS

30MSの大崎甜花を塗装して作りました。



4月にアスルトロメリア関連のキットが発売されるよりも先行して甜花に使うボディの製作を開始し、
後を追うように甘奈の製作も開始して二人の表面処理が終わってから同時に塗装して完成となりました。







甜花は単品のキットでは販売されておらず下記の2つを組み合わせています。
・オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA]
・オプションヘアスタイル&フェイスパーツセット(大崎甜花/桑山千雪)

改造はイルミネの3人や甘奈と同様にフリルの縁を薄く削り込んだり毛先をシャープにしたり。
肌はツヤ消しコートのみ。
衣装の白と水色はツヤ消しと半光沢の中間ぐらいのパール仕上げ。
フリルは設定のイメージでグラデーションを入れました。

髪はベタ塗り感を抑えるために軽くシャドーを入れています。
甘奈と同時に塗ったのでシャドーの加減は二人でしっかり揃っています。
後ろ髪のパーツは合わせ目を消してから組み立てられるよう後ハメ加工を行いました。







ビヨスカ2を参考にスカートの隙間を埋めるのは甘奈と同様に行っています。


襟は粒子感のある塗料でキラキラさせました。(キラキラが写るよう暗めに撮影しています)



キラキラ具合が伝わりやすいように動画も用意しました。




ポーズを色々。
甘奈よりも僅かにもっさりしたポージングを目指しましたが、出来ているか…?










シャニアニのライブシーンで他の2人よりも一瞬動作が遅れるの可愛かった。




小指を立てたハンドサインは1個しか作っていないので甘奈と共用です。










甘奈と2人で決めポーズ。



シャニアニ先行上映で知った甜花はゆっくりした雰囲気ながらも甘奈と一緒に悩み考え、
失敗することがあっても懸命にアイドルをやろうとする姿に映画館でじんと来ました。
なんてことを思い起こしながら作った30MS甜花でした。


30MS 大崎甘奈 完成記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/4cdda55db7eea6e6b4fea92821a8ca5a


30MS 桑山千雪 完成記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/d7f19a1408c6bd4ba7a26ad636739a9c


30MS アルストロメリアの3人を並べた記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/a5eb45772813f2a4fbf7333cf636d341


30MS イルミネーションスターズの3人を並べた記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/b71b358ff0a83a14decda8d0d3a43803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする