今日の脳内BGM ファミレス午前3時(稲葉浩志) ♪いけね 自分にまた嘘ついた‥
今日の晩ごはん 鯖の甘酢あんかけ
かぼちゃサラダ
みそ汁(豆腐、もやし)
薩摩・大隅路に春を呼ぶ鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が昨日スタートしました。
県内12地区の252人の選手が、53区間590.9㌔を5日間かけてつなぎます。
昭和29年に始まったそうで、今年で55回目です。
まだまだ寒い2月ですが、県下一周駅伝が始まると、
「ああ、春が近づいてる」と感じます。
今朝新聞を取りに外に出ると、門の上に白いものが・・・
見上げると、なんと、こなぁ~ゆきぃ~♪でした。
そして、その新聞のトップの見出しが
「南薩路 春呼ぶ快走」です。
春の足音がランナーの足音とともに聞こえてくるような気がしてくる年中行事です。
俳句をたしなむわけではありませんが、わたしの中では早春の季語です。
毎年、夫とふたり、手作りの横断幕を携えて応援に行きます。
夫は「きばれ川薩」。わたしは「がんばれ川辺」。それぞれの出身地です。
もちろんどこの地区の選手も平等に「がんばれ~~っ!!」って応援しますが
やはり特別な思い入れがあるのです。
かつては夫の知人が選手だったり監督だったり、
わたしの同級生が選手だったりコーチだったり、
とても身近な大会です。
我が田舎町を駅伝が通過するのは毎年2日目。ラッキーなことに日曜日です。
例年、2日目の1番の難所と言われている金山峠の4キロの上り坂の
上りきるちょっと手前で応援するのですが
今日は野暮用のため、野暮用先の近くで応援しました。
地元チームが今年は戦力ダウンのようで、隣でぼやいているおじちゃんもいましたが
順位なんて関係ないです。
みんな凄いです。
あと3日。
事故なく怪我なく無事にどのチームも襷をつなげますように。
そして、早く春が来ますように。
ウグイスの初音を聞いたというニュースも流れてきました。
これからは三寒四温といけばいいですね。
今日の晩ごはん 鯖の甘酢あんかけ
かぼちゃサラダ
みそ汁(豆腐、もやし)
薩摩・大隅路に春を呼ぶ鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が昨日スタートしました。
県内12地区の252人の選手が、53区間590.9㌔を5日間かけてつなぎます。
昭和29年に始まったそうで、今年で55回目です。
まだまだ寒い2月ですが、県下一周駅伝が始まると、
「ああ、春が近づいてる」と感じます。
今朝新聞を取りに外に出ると、門の上に白いものが・・・
見上げると、なんと、こなぁ~ゆきぃ~♪でした。
そして、その新聞のトップの見出しが
「南薩路 春呼ぶ快走」です。
春の足音がランナーの足音とともに聞こえてくるような気がしてくる年中行事です。
俳句をたしなむわけではありませんが、わたしの中では早春の季語です。
毎年、夫とふたり、手作りの横断幕を携えて応援に行きます。
夫は「きばれ川薩」。わたしは「がんばれ川辺」。それぞれの出身地です。
もちろんどこの地区の選手も平等に「がんばれ~~っ!!」って応援しますが
やはり特別な思い入れがあるのです。
かつては夫の知人が選手だったり監督だったり、
わたしの同級生が選手だったりコーチだったり、
とても身近な大会です。
我が田舎町を駅伝が通過するのは毎年2日目。ラッキーなことに日曜日です。
例年、2日目の1番の難所と言われている金山峠の4キロの上り坂の
上りきるちょっと手前で応援するのですが
今日は野暮用のため、野暮用先の近くで応援しました。
地元チームが今年は戦力ダウンのようで、隣でぼやいているおじちゃんもいましたが
順位なんて関係ないです。
みんな凄いです。
あと3日。
事故なく怪我なく無事にどのチームも襷をつなげますように。
そして、早く春が来ますように。
ウグイスの初音を聞いたというニュースも流れてきました。
これからは三寒四温といけばいいですね。