昨日の朝、gooの 自分のページにログインしてビックリ!!
目を疑いました。
っていうか、頭を疑ったというか、まだ寝ぼけてるんだと思いました。
前日のアクセスIP数が、多いときの倍、少ないときと比べると3倍くらいあったんです。
gooブログ内の順位もオドロキの3桁です。
こんなおばちゃんの世間話的ブログ。
何のコンセプトもなく、何かに精通しているわけでもなく、ただそのときに頭にあることを
書き綴っただけのブログ。
いったい何が起きたの??
何かの陰謀か!?
理由がわからず、疑心暗鬼です。
思い当たることと言えば、一昨日の記事タイトル。
「パンプキンパイとシナモンティー」
さだまさしさんのファンが殺到したとか?
お菓子好きの人が殺到したとか?
がっかりさせてごめんねー。
主にかぼちゃの話でごめんねー。
タイトルのおかげだとすると、タイトルを工夫するとアクセス数アップにつながるということですね。
そのときの旬の話題をタイトルにするといいかも。
人気の連ドラのタイトルとか、売れてる曲とか、ベストセラーとか、巨人とかヤクルトとかイチローとか。
それとも、まっさんの曲のタイトルシリーズでいくか。
アクセス数の推移でいろんなことを想像してしまいます。
順位には興味はないけど、知らない人に読んでいただくきっかけになればうれしいです。
また素晴らしい出会いがあるかもしれないし。
今日はまたアクセスIP数は元に戻っていました。
リピーターはいなかったらしいです。
ふふふ♪
がっかりさせてごめんねー。なんてね~♪ ← B'z『ギリギリchop』より
あのぉ・・・
一旦、記事の投稿をすませたのですが、暇にまかせて例のサイトに行ったら、
こんなものと出くわしました。
よろしかったらどうぞ。
⇒ ポチッとね♪
にほんブログ村