夏の疲れ・・・・?からか このところ食傷気味の私ではありますが こんな時の息抜き?として手をつけ始めた「嗜好を変えた?」プラモ・・・。 日曜日に塗装を終えたヤツを今夜組み立ててみました・・・・。 今まで何を造っていたのか・・・・? その答えは・・・・・コレです。
ジャ~ン・・・・! ズバリ 今では殆ど見る事が無くなったオート三輪! 旧エルエスの金型を引き継いだマイクロエース(アリイ)の1/32 オーナーズクラブから ダイハツのCMトラックを組んでみました・・・・。 このキット・・・・、非常に古いものですが 今でも入手可能なのは非常に有り難い限り。 しかも価格も安い(今どき定価¥600-也)ので サクサクっと組み立てるには丁度良いキットです。 何より古き良き時代?の気分に浸りながら適当~に仕上げるのが正解?だと思うのですよ・・・・・ハハハ。
一応・・・、時代考証?というべきか 当時のボディカラーを想い出しながら塗ってみましたが如何でしょう? 正直・・・・、昭和44年生まれの私でも 子供の頃には すでにオート3輪は下火になっていたようですが それでも時々見掛ける事があったっけ・・・・。
まずは素組みでここまでもってきましたが このままではあまり面白くないので荷台を中心に追加工作を思考中・・・。 ついでにウェザリングにも挑戦してみようか?って思っていますが 果たしてどうなる事やら・・・・。
それにしても・・・・このキットには荷台の幌まで付いてくる・・・・
幌を付けると こ~んな感じ。 これはこれで良い感じだけど荷台の荷物で遊べないかな?
ちなみに・・・・うちの納戸には マイクロエースのこのシリーズ、まだまだ結構な在庫?があるんです。 トラック以外にも旧車のキットが色々と・・・・。こちらも この先、気休め的に組んでみようと思っていますが 全てを造り終えるのは何時になる事やら・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回 この手のプラモを組むきっかけとなったのは・・・以前組んだものが出て来たからなのです・・・。 納戸の整理をしていたら 偶然?発見してしまったのが運の尽き・・・・。その完成品っていうのは こんなのでした・・・・。
オート三輪の代表格・・・・、前者と同じく ダイハツのミゼット・・・・。
バーハンドルタイプの初期型も組んでありました・・・・・
荷台には 色々な小物を載せて遊んでいます・・・・・
そうそう・・・・有名なホンダの軽トラ T-360 もありました・・・・・。
ドアの社名は鉄道模型用のインレタから持って来たものですが それなりに雰囲気は感じられるでしょうか? また 今では観る事が無くなったタイヤのホワイトライン・・・・、確か 製図用のカラス口コンパスで描いたんじゃ無かったかな・・・・? 荷台には何故かダンボール?を積んでいました・・・・。
隣りに見えるのは・・・
こちらも懐かしい「丹頂鶴」と呼ばれた電話ボックスもあったりして・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・、こんな旧車のプラモデルを息抜きに造っているところです。
ただ、この1/32というスケール・・・・、車両単体でも楽しめますが そこはもう一歩踏み込んでみようということで・・・・こちらはダイソーで購入した展示ケース。
この中に ちょっとしたジオラマでもこさえてみようと思っています。 「懐かしさ」を盛り込んだものにしたいけれど・・・・自分の腕ではどうなる事やら・・・? 鉄道モノのジオラマは幾つか政製作したことがあるけれど・・・あっちは1/150 の世界。 1/32スケールともなると さすがに ごまかしも効かないのだろうか? まあ、お気楽?に造ってみる事にしますね・・・・・。