むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

懐かしビデオを観賞・・・・

2009-05-31 21:03:17 | 工場長の独り言

この週末も・・・雨模様・・・・・。

梅雨のはしり?といったような天気になりました・・・・

こんな日は外出するような気分にもなれず 毎度のように自宅で過ごすのが一番かもしれません。 このところ仕事が忙しかったので頭と体を休めるのには良かったんじゃなかろうか・・・?と。

そんな訳で、突然ではありますが 一人寂しく 部屋でビデオを見ることにしました。

ビデオといっても 決して如何わしいものではありません・・・

ましてや アダルトビデオでもありません・・・

何のビデオかというと・・・・以前 自分で撮影した鉄道モノの記録ビデオ・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1993年12月・・・・初めてビデオカメラを買いました・・・・SONY のハンディカムTR-1000。

当時・・・趣味の鉄道撮影はフィルムカメラ全盛の時代・・・自分もキャノンのEOS-620/EOS-10の1眼レフ2台を基に撮影旅行を楽しんでいた頃のこと・・・・ちょうど ホームビデオが流行り始めた頃でした。友人が見せてくれた列車のビデオを見て、「動画も結構楽しそうだな!」と感じ、この年の冬のボーナスを注ぎ込んで購入したものでした。

初めての撮影は 我が地元・・・八高線の貨物列車。 12月・・・寒い北風の吹き付ける中、カメラ片手に撮影に出かけました。 ただ・・・撮影の中心はあくまでもカメラ・・・・ビデオは脇役? というか 補助用途の位置付けでしかありませんでした。

それからというもの・・・・列車の撮影時にはいつもカメラとビデオの両方を持参しての行程となり、機材も結構な重さとなり 今の自分では真似出来ない・・・・まさに若いから出来た!ということだったのでしょう。

そんなビデオも 「撮影はカメラが第一!」という事で やがて飽きが来てしまい 機材の軽量化と合わせて やがて撮影に持参する機会が皆無となりました・・・。 そういえば 最初にビデオを見せてくれた友人が言ってました・・・「ビデオは所詮おもちゃのようなもの・・・・直ぐに飽きるよ!」って。 この言葉・・・ホントに当たってた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今のようなDVD全盛の時代・・・このビデオカメラなんて 本当に時代遅れの代物と化してしまいましたが 久しぶりに取り出して「まだ動くのかな?」と 状態確認のつもりで電源を入れてみましたが 意外や意外・・・ヘッドクリーニングをしなくても綺麗に再生出来るではありませんか!

早速 テレビにつないで当時のビデオテープをセット・・・・突然始まった上映会となりました。

北は東北から南は四国まで・・・・1993年末から1997年12月頃までに撮影したテープをかまわず回していきましたが・・・今改めて見てみると・・・いや、懐かしいというか・・・・本当に撮っておいて良かった!と思えます。

八高線の貨物列車や東北地区の機関車列車・・・・地元西武の電車に 新幹線開通前の信越線 碓氷峠等々・・・・今は無き風景がいっぱい映っていました・・・・中には撮っていた事自体 忘れていたものもあったりして。 

いや・・・こうして改めて観て見ると・・・・動画も結構面白いもんですね・・・・。

このまま眠らせておくには少々もったいないような・・・・

これらも早く デジタル化保存をしていかないと・・・・テープもビデオカメラも逝かれてしまう その前に・・・。


帰りの電車にて・・・・

2009-05-28 23:52:00 | 工場長の独り言

いや・・・

今週は本当に忙しい・・・

今日もまた・・・賃金ゼロの「サービス〇業」というのに明け暮れました・・・・

それでも 20時に会社を出れれば良いほうなのかも・・・・

この御時勢・・・

不景気な会社は多々あれど・・・それでも仕事があるだけでも恵まれているのかな?

まあ・・・心の持ちようという事で これ以上深くは考えない事にしておきます・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば・・・・

帰宅時の西武線にて こんな事がありました・・・・

電車が 所沢駅を発車して間もなく 徐行を続け・・・ついには動かなくなりました・・・。

暫くして 車内放送が・・・・

「只今 先行電車が西所沢駅に停車中、不具合が発生したため 暫く運転を見合わせるとの事・・・・」 。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の乗っていたのは 準急の小手指行き・・・先行電車ってのは 地下鉄副都心線から直通の快速 飯能行き・・・・。  先行電車っていうのは 途中の練馬駅で 私の乗っている準急に接続して 先に発車していったやつ・・・。 本来のダイヤであれば 練馬で接続なんぞ取らない事になっていますが 今夜は雨模様ということで この快速が遅れていた・・・。やむを得ず 後発の準急が練馬で追いつき、この電車に乗り換えていった人も結構おりました。まあ 私自身、疲れていた事、それに狭山線の接続列車が同じ列車だった事にもよりますが この快速には乗り換えませんでした・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10分ほど経過してから 再び車内放送が・・・

「先行列車は この先 運行不能のため、西所沢駅で運転を打ち切ります・・・なお、この電車は小手指行きでしたが、飯能行きに変更して運転します・・・」とのこと。

再び 電車が動き出し・・・・そのままの遅れを持って西所沢駅に到着しました。

野球開催日でもない限り いつもは閑散としている西所沢駅ですが 今宵ばかりは 先行電車から「強制的」に下ろされた乗客たちで結構な混雑していました・・・。

ちなみに 私にとって・・・

肝心の狭山線の電車は きちんと接続をとってくれていたので有り難かったですが・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局のところ・・・・通常ダイヤより5分程度遅れた程度で家路に着けたので 何と言う事はありませんでしたが、早速、自宅のパソコンを立ち上げて西武鉄道の運行情報をチェックしてみると 「正常運転実施中」との表示が・・・。

まあ、後続列車に大きな遅れが生じなかったのは良かったですが 西所沢駅で乗り換えを強要?された乗客の心中を察すると如何なものでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても・・・・最近になっても副都心線絡みの車両不具合って無くならないね!

以前も書きましたが 現在の池袋線のダイヤ構成は・・・・遠距離利用者には結構辛いものがあると思います。 池袋始発の急行は減便するし・・・地下鉄直通列車についても 結局のところ、西武線内は快速程度・・・これでは通勤時間は長くなるばかり・・・・相互乗り入れも結構だけれど 沿線利用者にとっては やはり昔のダイヤのほうが使いやすかったな・・・・。 狭山線利用者の立場としては 平日の朝夕も 池袋までの直通優等列車を強く希望します・・・・西武球場前駅の広大なホームを電留線として使えれば 平日6時台後半に3~4本程度の運行は可能と思うのですが・・・如何なものでしょうか?


ウダウダしてたら・・・・

2009-05-25 21:07:00 | 工場長の独り言

今週も相変わらず忙しい一週間となりそうです・・・・

平日は何かと仕事が忙しい・・・・それはそれで 毎日が充実しているので達成感が得られているのに いざ週末となると 半ばニートの如く 部屋に閉じこもったきりの生活・・・・

正直、これではいけません・・・

平日の出勤日・・・・

朝から良い天気に恵まれていると この気持ちが益々強くなってきます・・・・

解ってはいるのです・・・・が、しかし・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつものように 真っ直ぐ帰宅してから ネットサーフィンしていたら 東北新幹線用の新車E5系の陸揚げ画像を発見しました。 陸揚げ?っていうのは 車両工場から搬入先最寄りの仙台港まで海上輸送されて来た事によります。

※参考画像はココです・・・

http://1st-train.net/topic/200905/e5-s11.html

それにしても・・・いよいよE5系が姿を現しました。 新幹線 新青森開業も間近!という証拠です。そして さらには青函トンネルを抜けて北海道へ・・・・。 いや、私の年齢もそうですが 歳を重ねるごとに 時の流れは益々加速していくようで・・・・本当に困ったものです。

考えてみれば 新幹線も最近あまり撮影していないんだよな・・・・

大宮駅で駅撮りしようと 何度も思ってはみたものの・・・

地元に近いせいか 中々重い腰が上がらずじまいで・・・・

そうだよ・・・そんな事してるから 山形新幹線の400系も引退間近になった今でも ろくな写真が撮れていないし、200系の更新車だってそうだった・・・・。

今なら まだ遅くない・・・・

休日の大宮駅は 「にわか鉄」が多くて 何かとやっかいなので 今の仕事が一段落したら 平日に代休でも取って 大宮駅にでも行ってみたいと思います・・・

こんな事 考えている時が 一番好きなんだな・・・・

実行した事なんか めったに無いけれど・・・・


「手打ちうどん」のはなし・・・。

2009-05-24 19:36:00 | 工場長の独り言

この週末も・・・特に何もありませんでした。

土曜日は良い天気だったのですが・・・・

昨日は朝からぐずついた天気だったので さながら梅雨のような一日でした。

昼頃になって 甥っ子が遊びに来たので 遊び相手になっていましたが・・・

夕方になり うっすら日差しが差してきたので 久しぶりに洗車なんぞしてみました・・・

砂埃にまみれた酷い状態でしたが 1時間ほど掛けて綺麗にしてやりましたよ・・・

洗車したのは良いけれど・・・全身を蚊に食われるような酷いありさま・・・・

家に入るやいなや 真っ直ぐに風呂場に直行・・・・いや、明るいうちに入る家風呂も中々良いものです。

一方で・・・

孫が遊びに来た!ということで うちの親父が 久しぶりに「手打ちうどん」を作っていました。

ここ、所沢というところは 昔から「うどん」文化があるところで・・・・

ただ・・・当地の「うどん」というのは 俗に言う関東の「田舎うどん」というもの・・・「地粉(じごな)」を使って打つ、腰のある 少し硬めのうどんなのです・・・・関西人に言わせれば これは「うどん」じゃない!と思われるかもしれません。 自分も幼少の頃から このうどんを食しているので うどんと言えばこの田舎うどんなのです・・・。

母は それに合わせて野菜の天ぷらを揚げている・・・・

ちくわ、にんじん、なす、かぼちゃ、それに たけのこ等々・・・色々なものが並んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食前に甥っ子達は おみやげとして この「手打ちうどん」と天ぷらを喜んで持って帰っていきました。

我が家の夕食は 当然ながら この天ぷらと手打ちうどん・・・・・

いや・・・いつもながら 親父の打つうどんは 本当に旨いのです・・・・

母の揚げる天ぷらも また中々のものなんです・・・・

我が家では 結構手打ちうどんをやる機会が多いのですが その食べ方にも季節ごとに色々あって 冬は 釜揚げ風にしてみたり、時には野菜と一緒に煮込んで 山梨の「ほうとう」風にして頂いたり・・・一方、夏場は冷やして食べたり、時には冷やし中華風に ポン酢で食べてみたり・・・・年間通して 馴染みのものになっています。

最近の流行り?という訳ではありませんが このうどんを「かま玉」風にして食してみました・・・

ちくわと人参・・・それからカボチャの天ぷらを載せ、生タマゴを上から落としてかき混ぜたところで 醤油を少したらしてみました・・・・それから薬味のきざみネギを少々入れて・・・・。

いや~っ、もう・・・最高~っ!ですよ・・・!

家で この手打ちうどんを食べる度に いつも言うのです・・・・「店でもやれば・・・?」と。

それでも親父はこう言います・・・「決して人に出すようなもんじゃないよ・・・!」って。

そんな事はない・・・・。間違いなく このうどんは旨いですよ・・・!

久しぶりに満足の味が楽しめました・・・・。


久しぶりに寄り道しました・・・・。

2009-05-22 22:09:07 | インポート

週末の金曜日ということで 久しぶりに寄り道して来ました・・・

場所は池袋・・・・模型用の塗料を買うのが目的です・・・

考えてみると 池袋の駅を出るのは久しぶり・・・

それも東口側に降り立つのは何年振りでしょうか?

西口にはMODELS IMONがオープンしたので鉄道模型の買い物には利用しますが 昔と違って模型そのものはネット通販で買ってしまうので ちょっとした探し物やネットでは見つからないパーツや素材の買出しに行く程度・・・・考えてみれば 街の模型店も随分と少なくなってしまいました。

それで・・・今回の買い物は? というと、艦船模型で使用する塗料・・・・

残念ながら こちらの塗料は鉄道模型ショップでは取り扱いが無いので プラモデルを販売している模型店へ出向かなければなりません・・・・そこで 本日出向いてきたのは 東口側にある さくらやのホビーコーナーでした。

6Fのホビーコーナーに向うと 意外?にも客数は少なくて じっくりと探し物をする事ができましたが その反面、欲しかった色番の塗料が見つからずじまい・・・。それでも せっかく来たんだから・・・という訳で使えそうな近似色を片っ端から買い物かごの中に入れていきました・・・・。

だいぶ以前に溜まっていたポイントカードを取り出すと2000ポイントぐらい溜まっていたので 会計時にポイントを一気に消費・・・・延べ25本の塗料&溶剤で 会計総額3000円強・・・ 。

ポイントを使って 占めて1500円程度の出費となりました。

それにしても・・・一番欲しかった色番が無かったのは 何とも残念・・・・。

単価150円程度の塗料ではありますが 当工場のある ここ所沢では昔のように簡単に入手出来なくなってしまいました。 古くから付き合いのあった模型店も ここ数年で相次いで閉店してしまいました。

何か・・・本当に買出しに出ているようで・・・。

模型店って・・・もっといっぱいあっても良いと思うんだけど・・・

これも時代の流れなのかな・・・

昔のようにプラモデルを作る子供なんて まず見掛けない・・・・

子供はみんなゲームやってるんだもんね・・・・。

でも・・・早く気付いて欲しい・・・・

ゲームなんて所詮 誰かが考えたものなんだから・・・私流に言わせれば そのゲームプログラマーの手のひらの上でもてあそばれているようなもの・・・・クリアしたって それ以上の喜びなんて無いでしょうに・・・

それに比べればプラモデルの場合は・・・確かに「誰か」が設計した金型から出来たものかもしれないけれど 作り手が気に入らなければ 自分が納得するように作り直せば良い訳で・・・・ 要は洞察力と創造性・・・それに それを実現させるための技量を身につけるには最高の趣味なんだけれど・・・・。

模型を長くやっていると 良く判りますよ・・・・

「理想」と「現実」の大きな違い・・・

そして それを埋めるだけの能力を自ら持ち合わせていない事に・・・・・

だから 長く続けられるのかもしれない・・・模型趣味というものは・・・。