今年もついに大晦日を迎えました。
自宅前のスーパーは開店早々 混雑している様子・・・・、駐車場も入れ替わりで車が出入りしていて 時折渋滞も出来ているようです。 そんな中、正午前に 近所のドラッグストアに買い物に出掛けてきましたが、さすがに大晦日という事でスーパー程は混雑していなかったみたい。私は台所用洗剤等を購入して帰って来ましたが コロナ禍とはいえ 皆さん 正月準備に忙しいようです。
そんなスーパーを目にした後、最後の大掃除とばかり 台所の掃除に取り掛かりました・・・ シンクや流し部分を漂泊剤で綺麗にした後、ガス台周りを掃除して 今年の大掃除はひとまず終了・・・、いやいや 今年も手抜きとはいえ そこそこ綺麗になったので良しとしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
日没後の18時過ぎになって ようやくスーパーに買い出しに出掛けました。正月準備といえども 独り身の自分としては 特に何を買う訳でも無い・・・・普段通りの食材調達といったところでしょうか? 年越しそばは 袋麺に決定しているので 実質的に普段の夕食となんら変わり無い感じだけれど ある意味 これも今年らしい感じがします(笑)。
スーパーからの帰り道・・・夜空に満月が浮かんでいました。大晦日と満月って 個人的には あまり関係無いように思っていたので ちょっと不思議な気がします・・・・ まさに冬空、空気が澄んでいるせいか 満月も明るくハッキリ見えましたが それだけ上空は寒いって事なんでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
この一年を振り返っても 特別印象に残るものは無い、というのが正直な感想でしょうか? 去年の大晦日、まさかこんな日常になっているなんて想像も出来なかった訳です。3月に緊急事態宣言が発令されて以来、目立った行事は全て中止になってしまった事で 季節感が薄れてしまった事も一因でしょうか? 本来だったら東京オリンピックも開催されていたはずですが こちらも順延が発表された後、現在に至っている訳。 もはやオリンピックの開催を誰が望んでいるのでしょう・・・?
例年ならば この一年を もっと細かに振り返るところですが 前途のとおり 印象に残ったものは ほぼ皆無なので 今年はこのまま終わりにしようと思います。
夕方になり ニュース速報で 東京都内のコロナ感染者数が 今日一日で1300人を超えたとの事を知りました・・・・一気に1000人台に突入した事が一番インパクトがあったのかもしれません。
こんなに不安を感じたまま新年を迎えるのも 早々ある事では無いのでしょう・・・・ これが今年最後の日の感想です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大晦日のテレビ特番・・・・私はバナナマンのせっかくグルメを ず~っと視聴しておりました。NHKのリモート紅白でも無ければ 日テレ系の「笑ってはいけない・・・」でもない・・・・理由は この番組が好きだから・・・(笑)。普段のレギュラー版を見慣れている事と バナナマンが安心?だからかな・・・? 大晦日という事で 珍しく日本酒を呑みながら まったり観て過ごしました・・・・。