東京・国立市にある「JR国立駅」の駅舎が、中央線の高架工事に伴い今日から解体作業が始まります。1926年に建設されたので、今年80歳。
東京では、「JR原宿駅」に次いで古い駅舎でした。
国立にとても似合う駅でしたが、残念ながら時代の波には勝てませんでした。
国立には、住んでいたことがあります。
大学通りの歩道は石畳になっています。散歩にはもってこいです。
昔、ギタリストのCharさんとここですれ違いました(^^)
まっすぐにのびた大学通りは、もともと滑走路に利用するために作られたそうなので、広々としています。
同じ中学出身に、俳優の宇梶剛士さんがいると聞いたことがあります。
校歌は、すっかり忘れてしまいました(^^;
(写真:asahi.com)