蘭丸が閉塞性肥大型心筋症と診断されて、2年が経ちました。
その間、何回か三途の川を渡りかけては、戻って来てくれました。
最近、呼吸が荒い時があり、とても不機嫌…。
両腕を噛まれました…。
どこか痛いのか?それでガブリと噛みつくのか…?
薬もちょうど無くなりかけているし、病院へ行きました。
いつもは「とてもいい子」だと褒められる蘭丸ですが…。
診察室から「蘭ちゃん、痛いよ~」という声が…。
病院から戻り、水を飲んで満足~
超音波後、胸水を抜く処置をしてもらい、血液検査もしてもらいました。
今回は200CCほど抜いてもらいました。
診察室に呼ばれると、そこにはエリザベスカラーを付けた蘭丸が…(初…!)
カラーをはずしてもらい、バッグの中に入れました。
会計の時…!!!
先生の腕に傷を発見…!!(蘭丸が噛んだ傷です…)
「申し訳ありません」と平謝りしている姿をじっ~と見つめる視線…。
蘭丸がじっ~と見てました…。
血液検査は、心配していた腎臓の数値もそれほどではありませんでした。
むしろ、前回より改善していました。(BUN:47.8⇒37.7 正常値17.6~32.8)
新しい爪とぎで寝てます ZZZ~