夕方、窓から鮮やかな色が見えたので、思わずスマホで撮影(;^ω^)
オリジナル画像はもっと広がっている…けれど諸事情で…トリミング
フォト刺繡の修行、早くも壁にぶち当たる( ̄▽ ̄;)
どちらも、失敗 (~_~;)
(左)Pokoさんの5にゃん (右)mimiさんのソラちゃん
【失敗その1】 色の選択がちょっと違う…
【失敗その2】 分割部分がうまく繋がらない(横はOK♪…縦のズレ5mm)
自分のすっとこどっこいぶりにヘラヘラと嗤う~
春に友人Sちゃんが遊びに来た時、紙バンドを見て「あっ~♪」
彼女もバッグを作っているのだとか(^-^♪
エコクラフトは、ハマナカの登録商標*(ハマナカ以外「エコクラフト」を名乗っちゃNG)
*登録商標(例) 「宅急便」=クロネコ(ヤマト運輸)さん、それ以外は「宅配便」
エコクラフト品質◎だけど、値段が高い…ネットサーフィンで見つけたのが、静岡のお店(Papies)。
なんと!エコクラフトを作っているので、品質は◎
白木400m巻きを購入(;^ω^) まだ残ってる~
頭をひねりまくった(-_-;) オリジナルティシュボックスカバー
この他に20個以上製作(雑誌入れ、パンかご等々)
「でもね~、計算が面倒だよね~」(Sちゃん談)
レシピを元に自分でアレンジして作る場合、本数やサイズを計算(;^_^A
頭グルグル、目が回る~(;´Д`A
昔から、数学は大の苦手な私…
Sちゃんは理系の薬学部出身。実家が病院なので、彼女の周りは医療従事者が多い。
でも…結婚と同時に全く関係のない業種へ~。
彼女、猫派(=^・^=)
ご主人の仕事を手伝い大忙しで、猫は知り合いにみてもらったとか。
1か月ほどして、猫を引き取ろうと思ったら…
「うちの子にしたい(可愛くて離れられない)」とのことで、ハチワレちゃんを手放したとか…
テレ東のドラマ(釣りバカ日誌2)が終わり、脱力…
最近、TVドラマをほとんど見ないので、Amazonプライムでも見ようかと思っていたら~
NHKの「ブランケット・キャッツ」←ドラマの公式HP詳細ページにジャンプ
金曜の夜が待ち遠しい~(=^・^=)
「愛、たりてる?」「猫、たりてる?」