しぶとく続く【フォト刺繡修行】
今回は、「カラー」⇒「セピア」
蘭丸を家族として迎えた翌年、1歳の蘭丸
庭に落ちていたセミの抜け殻を蘭丸に見せると…テンションだだ下がり(;^ω^)
元画像(刺繍するには切り抜き等の加工が必要)
カラーもいいけど、セピアもいい雰囲気♪
糸は13色(+文字1色)
ギン、ネズミ、クリーム、モモイロ、ハダイロ、ハイイロ、グレー、コイグレー等
糸替えも慣れてきたので、ミシンが縫っている間に洗い物をしたり、他の用事を済ませる(;^ω^)
餌やりおばさんとして、もっとドライにした方がいいのかな???
ついつい、ご飯を食べ終わるまで「おいしい?」とか話しかけながら、傍にじっ~~~
当番の日、怖がりのチビちゃんにシャーと威嚇されたけど…(;^ω^)
みんニャ、昼はどこにいるんだろう???
猫って、快適な場所を見つける天才だから、きっとそこでお昼寝でもしているのかも(=^・^=)
マンション敷地内にもアジサイ 灯台下暗し(^-^;