急に御殿場に行くことになり…
朝8時過ぎに出発…でも既に出遅れ感が(;^_^A
快晴だし、富士山を間近で見れる~とぬか喜び(^^♪
朝7時過ぎ 晴れてる~♪
何だか怪しげな雲が…嫌な予感
近づくにつれ、富士山が見えない…
乙女峠から見る富士山を期待していたけれど…見えず…
金時山登山客でものすごい人…以前、一度登ったことあり(^_^;)
仙石原のススキを見に行くことに~
ところが、ここも人がすごかった…
結局あまりの人の多さに、諦めて少し早めの昼食を取ることに~
…と思い、湖尻から大涌谷へと向かう
すると、途中で大渋滞で車がほとんど進まず(~_~;)
さらに、たとえ大涌谷に着いても駐車場待ちで1時間…
「黒タマゴ食べたかった~!」
ピントが…函嶺洞門(現在は通行禁止)
仕方ないので、箱根湯本へ~
…「はつ花」の蕎麦が食べたい~!!
との思いも、これまた人の多さに通過せざるを得ず…
2008年10月以来の箱根…(;゚Д゚)そんなに経っていたとは!
王貞治さんも箱根に来たら訪れるとか「はつ花」
結局、自宅→東名→箱根→自宅と車に乗りっぱなし(◎_◎;)
「お腹すいたー!」と言っても、混雑がひどくて…飲まず食わずで帰路へ…
自宅に着いたら、エコノミークラス症候群のような状態に…(´;ω;`)ウッ…
次回は、のんびりと温泉に入りたい…