昨年はカメムシ大発生のせいもあってやっぱりドカ雪だったけど、
今年はえらく寒いわりに積雪は少ないな~んて言ってた矢先に
降りましたがな、雪が(苦笑)
節分の頃は必ず寒くなって雪が降るんだよね。
松江も日曜の昼頃から降り出した雪が
あれよあれよという間に積もっちまいました。
日曜は花くらふとの仕事で出かけてたんで
降りしきる雪の中大急ぎで戻ってボクちゃんの排便&運動。
積雪が多いと走り回ってるボクちゃんの指の隙間に
大きな雪玉が出来て痛めるから要注意なんだよね。
最近は年齢のせいか、走り回って足も痛めやすくなってるし、
靴買おうかなあ。
チャッピーは靴履いてたしね。

こちらは今日の夕方、宍道湖の嫁が島のあたりを散歩中。
市内の積雪量30センチ弱ってとこかな。
国道は除雪されて雪が無いけど周りはまったく人が歩いた気配なし。
普段なら散歩や観光の人がウロウロしてるんだけど、誰もいないのでかえって周りが気になるボクちゃん。
今年もへとへとになるくらい雪掻きしましたがな。
歳を重ねる度に雪掻きがこたえる~~。
あ、節分荒れの話書いて思い出した、
肝心の恵方巻を食べそこなった(笑)
今年はえらく寒いわりに積雪は少ないな~んて言ってた矢先に
降りましたがな、雪が(苦笑)
節分の頃は必ず寒くなって雪が降るんだよね。
松江も日曜の昼頃から降り出した雪が
あれよあれよという間に積もっちまいました。
日曜は花くらふとの仕事で出かけてたんで
降りしきる雪の中大急ぎで戻ってボクちゃんの排便&運動。
積雪が多いと走り回ってるボクちゃんの指の隙間に
大きな雪玉が出来て痛めるから要注意なんだよね。
最近は年齢のせいか、走り回って足も痛めやすくなってるし、
靴買おうかなあ。
チャッピーは靴履いてたしね。

こちらは今日の夕方、宍道湖の嫁が島のあたりを散歩中。
市内の積雪量30センチ弱ってとこかな。
国道は除雪されて雪が無いけど周りはまったく人が歩いた気配なし。
普段なら散歩や観光の人がウロウロしてるんだけど、誰もいないのでかえって周りが気になるボクちゃん。
今年もへとへとになるくらい雪掻きしましたがな。
歳を重ねる度に雪掻きがこたえる~~。
あ、節分荒れの話書いて思い出した、
肝心の恵方巻を食べそこなった(笑)