ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

ようやく涼しくなりました

2010年09月16日 | ひとりごと
9月になっても暑い日が続いていたので少々お疲れモードに
なっていますが、ここのところ休みになると模様替えに励んでおります。

2号の居た周りを片付け始めたのがきっかけですが、こんなことでもなければ
不用品を片付けて普段できなかったところの掃除をする機会はないもんで。

一軒丸々やるとなると長期戦です。
取りあえず1階からやっつけてしまわねば。

現在3分の2程度終わってますが、前に比べて快適になったこと。
いや~やってよかった。
まだ大仕事がいくつも残ってますが、日を分けてやっつけます。

先日誕生日だったんですが、カナダの友人が贈ってくれた額を飾りました。


大好きなハイダ族のトーテムです。
きれいだぁ。

先月、その前の月と頑張ったので自分自身にもご褒美をと
考えていますが、それはもう少し先のお楽しみで。

製作活動の方はなかなか気が乗らなかったんですが、
ようやく始めました。


アルケミックアートを製作し始めましたが、慣れないので失敗も。
プリザの方も来月のイベント用に製作を始めてます。

今ハマってます

2010年09月02日 | ひとりごと
9月になったのに秋は一体どこに消えうせたんでせう。
暑くてかなわないっす。

エアコンの涼しいところで遊べるもので甥っ子と今競っているのがコレ。

電脳迷路ゲーム「A~!!」
名前のごとく、失敗すると思わず「あ~っっ!!!」と叫んじゃいます。

球体の中には複雑に入り組んだ迷路が1から100まで、3レベルあります。
そこを小さいポールを通過させていくゲーム。
しかしながらやりだすと止まらない、クリアできるまでムキになっちまいます。

怪しげな音楽に惑わされながら、時間内にクリアできないとゲームオーバー。
っていうか2レベルから難易度アップでゆっくりやっても球体に落としてゲームオーバー。
なかなか侮れないシロモノです。
まだ甥っ子も私もレベル2、完全クリアできずに喘いでますが。

もうひとつ面白いというか不思議なものでマイブームなのがコレ。

空中に浮かんで回るという「UFOコマ」。
甥っ子が持ってるんですが、なんとも不思議。
ハンドパワーって思わずやりたくなります。