年に一度の美保基地航空祭にいってきやした。
前から行きたかったのだけど雨が降ったり、
天候不良でメインのイベントが中止になったり。
今日も朝から雨が降ったり止んだりの生憎の天候。
どうしようか。
でもこれだったら人が少ないかも。
で、10時前に出掛けました。
美保基地まで車で30分くらい。
これなら11時のデモンストレーションに間に合う。
ところがぎっちょんちょん。
大根島からすでに渋滞。
まだ松江なんだけど・・・
のろのろ進みつつ、轟音と共に上空を飛行するC-1を
仰ぎながらじっと耐えること1時間。
美保基地の近くまで来ているけれど、
まだ臨時駐車場にたどり着けず。
雨も上がり天候も回復してきた。
正面上空にC-1が通過するのが見える。
げげ、もしかして11時?
始まってるよ~。
実は一番見たかったのがこれ、
陸自第1空挺団の空挺降下なのだ。
ブルーインパルスじゃないのか?
それでも降下するのが道路から見えたのね。
映画で観るのと違って、パラシュートって
思ったよりデカイんだなあ。すごいや。
なぜかカンドー。
ようやっと車を止めて美保基地まで歩く。
基地内も広いねえ、メインの格納庫前あたりに
着いたらもう昼前になってた。
しょうがない、じゃ2時からのブルーインパルスも観て帰るか・・・。
普通はそれが目当てだっつーの。
松島基地からT-4が6機きてるんだね。
どうか中止になりませんように。
30分前に大粒の雨がどわーっと降ってきたもんだから
すこし不安。
建物に巨大なテルテル坊主がぶら下がっていたお陰か
みんなの日頃の行いがいいせいか、直前に雨も上がり
ブルーインパルス、出動!
やっぱりカッコええわ~。
ダイアモンド隊形もきれいに揃ってるし
翼が触れそうな近くで交差したり、螺旋状に
回ってみせたり・・・。
つぎからつぎへといろんなテクニックを披露して
くれるんだなあ。
練習もきっと神経磨り減るほど大変なんだろうて。
高度なアクロバット飛行も見逃したくないし、
撮ろうにも飛行スピードが速くてあっという間に
通過しちゃうのでロクな画像がありましえん。
でもほんと凄かったんだよ~~。
これを観るためにわざわざ関西や四国からもたくさん観光バスの
ツアー客が来てた。
次回はビデオを持ってくるべしだな・・。
前から行きたかったのだけど雨が降ったり、
天候不良でメインのイベントが中止になったり。
今日も朝から雨が降ったり止んだりの生憎の天候。
どうしようか。
でもこれだったら人が少ないかも。
で、10時前に出掛けました。
美保基地まで車で30分くらい。
これなら11時のデモンストレーションに間に合う。
ところがぎっちょんちょん。
大根島からすでに渋滞。
まだ松江なんだけど・・・
のろのろ進みつつ、轟音と共に上空を飛行するC-1を
仰ぎながらじっと耐えること1時間。
美保基地の近くまで来ているけれど、
まだ臨時駐車場にたどり着けず。
雨も上がり天候も回復してきた。
正面上空にC-1が通過するのが見える。
げげ、もしかして11時?
始まってるよ~。
実は一番見たかったのがこれ、
陸自第1空挺団の空挺降下なのだ。
ブルーインパルスじゃないのか?
それでも降下するのが道路から見えたのね。
映画で観るのと違って、パラシュートって
思ったよりデカイんだなあ。すごいや。
なぜかカンドー。
ようやっと車を止めて美保基地まで歩く。
基地内も広いねえ、メインの格納庫前あたりに
着いたらもう昼前になってた。
しょうがない、じゃ2時からのブルーインパルスも観て帰るか・・・。
普通はそれが目当てだっつーの。
松島基地からT-4が6機きてるんだね。
どうか中止になりませんように。
30分前に大粒の雨がどわーっと降ってきたもんだから
すこし不安。
建物に巨大なテルテル坊主がぶら下がっていたお陰か
みんなの日頃の行いがいいせいか、直前に雨も上がり
ブルーインパルス、出動!
やっぱりカッコええわ~。
ダイアモンド隊形もきれいに揃ってるし
翼が触れそうな近くで交差したり、螺旋状に
回ってみせたり・・・。
つぎからつぎへといろんなテクニックを披露して
くれるんだなあ。
練習もきっと神経磨り減るほど大変なんだろうて。
高度なアクロバット飛行も見逃したくないし、
撮ろうにも飛行スピードが速くてあっという間に
通過しちゃうのでロクな画像がありましえん。
でもほんと凄かったんだよ~~。
これを観るためにわざわざ関西や四国からもたくさん観光バスの
ツアー客が来てた。
次回はビデオを持ってくるべしだな・・。