ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

初雪だそうな

2011年12月16日 | こどもたち
夕べから霙交じり、寒い一日でしたね。

今朝は霙と強風でお散歩できなかったので
夕方は霰の止み間に散歩に出かけました。


芝の合間に見える白いのは雪。
積もらないけど降ったり止んだりです。

そう言えば去年の今頃も丁度こんな天気だったなぁ。

ヴァルターが来たのは昨年の明日。
こんな天気だったんで飛行機で来たんだよね~。


来た時は小さかったのにぃ、こ~んなに大きくなりましたぁ。
記念すべき明日は徳島に里帰りです。


雪降らないといいね、心配そうに空を見上げるヴァル。
山はきっと積ってるよ。


そういえばイベントでバタバタしてる時に見つけた本、
ようやく読み出しました。
「エドガー・ソーテル物語」デヴィッド・ロブレスキー著
700ページ以上ありますが、3分の2まで読んだところです。

Sキングのとにかく犬好きの人にはたまらない本という言葉と
訳者が「バーティミアス」の金原さんだったことで衝動買いしたんですが、
う~ん深いです。確かに犬好きというか犬に深く関わっている人には
読んでほしい一冊だよね~。
途中まで読んで切なくなってます。

感想はまた読んだ後に・・・。

ちろりでワークショップ

2011年12月12日 | 製作
昨日は寒い中、お客様にお出かけ頂き
楽しくワークショップを終えることが出来ました。

少人数でゆるゆると作っていくような会ですが
それでも途切れることなくお客様が来て下さって
ほんとに有難いことです。

楽しいおしゃべりとまったりとした時間が
過ごせて私自身も充実した一日でした。

どのお方もとても素敵な作品を作られたので
記念に写真を撮らせて頂きました。


開店早々から来ていただいたお客様。
お二方とも手慣れたご様子であっという間に
素敵な作品を作られました。

 
お花の色もお好みで選んで頂いてますが、
アレンジも型にとらわれず自由に作って戴きました。


こちらのお嬢様方はお友達同士で来て下さいました。
会話も弾んで楽しいひと時でしたね。

 
こちらはお飾りも水引を使ってお正月だけでなく
普段も飾れるような和の作品を作られました。


早々からご予約いただいたお客様。
お花のアレンジがお好きだと仰られるとおり
手際良く作成されました。


副材もすべてを使いきるのではなく
必要・不必要をご自分で決めて作成されました。


たまたまお店に寄ってワークショップに参加下さったお客様。


このお客さまもアレンジがお好きで何度も経験して
いらっしゃるようでしたので、配置をよく考えて
作成していらっしゃいました。


陽も傾き始めた頃、親子で参加して下さったお客様。

余談ですがこの時間帯からのちろりはすごくいい感じなんですよね。
ふる~いお家で団欒のような雰囲気。
まったりとした時間が流れていきます。

 
お母様の方は紫と白のお花で落ち着いた感じに、
お嬢様の方はワインレッドのお花で華やかな感じに
仕上げられました。

どの方の作品もとても素敵でした~~。
なによりもご本人が気にいってお持ち帰り頂いたのが
嬉しいですね。

また次回は違う作品のワークショップを予定しています。
お楽しみに。
皆さまお疲れさまでした、有難うございます。


注連飾り

2011年12月09日 | 製作
11日の日曜日に行うワークショップ&販売の
作品がだいぶん出来てきました。
一部をUPしてみました。

数限定で多く作れませんが、今回は注連縄を使って
壁掛けタイプのアレンジも幾つか販売します。

 
これは一番大きい注連飾りで、丸玉二連の縦長タイプです。
メインの花はシンビジウムと菊を使ってます。
使ってる水引飾りも今回は豪華版です。

 
こちらは輪っかタイプで稲穂がたくさん入ってます。
メインの花はシンビジウムとバラで、リースっぽく
可愛らしい感じにしてみました。

 
楕円の注連縄はシンプルなシェイプなだけに
お花が引き立ちます。
使ってる花はバラやシンビ、菊ですが
出来るだけ抑えた色合いに仕上げてみてます。
個人的にこういった色あいが好きです。

注連縄タイプはすべて板に張り付けてありますので
室内の壁飾り用です。

雪が降る前に

2011年12月05日 | こどもたち
雨続きでストレス溜めていたヴァルターを連れて
大山に遊びに行きました。

雪が積もる前にもう一度遊びに来たかったもんね。


広い敷地で解放され嬉しくてしょうがないヴァルター。
とにかく走るのが好きです、このコは。


今回ご一緒したのは井上さんちのプピ。
お家から遠出したことのない箱入りお嬢ちゃま。
それでもヴァルと果敢にやりあってます。

ヴァルも小さいお友達と上手に遊べるようになってきました。


大山の山頂はもう白くなってます。
寒いけど綺麗だね~。
次回来る時はきっと雪積もってるだろうね。


帰りにペット入店OKのショップに行ってみました。
たくさんお客がいたのでヴァルターは絶対無理だろうな。
ってことでプピだけが一緒にお店に行きました。
入口でちゃんとトイレチェックしてますねぇ。


お店の中もちょこまか歩いてあれこれチェ~ック!
ちっこいコを連れて歩くのはほとんどないので
アタシの方が踏みそうで怖いわ。

さすがに人気犬種、お客の子供たちに囲まれて
可愛がってもらってました。

ヴァルターもそんな風に可愛がってもらえるように
慣れるといいんだけどなぁ・・・。

今年も始りました

2011年12月01日 | ひとりごと
毎年この時期になると楽しみにしてるのが

NORAD SANTA

サンタさんの追跡サイトです。

24日のサンタさんの出発までキッズカウントダウンでは
毎日新しいお店がオープンしてゲームとかが楽しめます。

もちろん24日当日にGoogle Earthでのサンタ追跡で
ものすごいスピードでサンタさんが世界各国まわるのも
サンタカメラで訪れた場所の動画を見るのも感動モノですよ。

子供だけじゃなく大人だって楽しんだっていいじゃないか
と思わせてくれるサイトですね。

毎回思うんだけどこれを作ってるNORADもすごいっっ

わ~い、クリスマスまで楽しみだぁぁ~~。