アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年北海道の旅19 真狩~立待岬

2013-07-15 20:17:52 | 2013北海道旅行
おはようございます。
今日は函館にある立待岬にいます。


【気持ちの良い朝です】


長い北海道の旅も昨日で終わり。
最後の夜をここ立待岬で過ごしました。
風もなく、心地よい朝です。
車内の温度は23℃、これから別世界の大阪への帰途へ。
まもなくフェリーで青森県の大間港に向かいます。

昨日まで北海道だけの旅は17日間。
自宅から北海道までの行き帰りに各2日要しますので、
計21日の旅行になりました。
今まででは一番長い旅行でした。

さてさて、北海道での最後のブログです。

昨日の朝「道の駅真狩フラワーセンター」を8:30に出発。
すぐ近くの「羊蹄山の湧水」をPET3本に汲み、隣りの「湧水の里」で
またまたお豆腐を買いました。

【試食用のお豆腐】


そのあとは、特に何処へ行くということもありません。
ひたすら函館を目指すだけ。

途中、「道の駅ニセコビュープラザ」「道の駅らんこしふるさとの丘」
「道の駅くろまつない」と立ち寄り・・・








丁度昼どきになったので、たまたま目に付いたラーメン屋さんに入りました。

【ラーメン山岡家】


【ネギラーメンを注文】


どちらかと言うと太麺で、コシがあり噛みごたえがありました。
しょう油味を選んだんですが、色は味噌に近かったかな。
コクのあるしっかりした味で、関西では無いしょう油味で気に入りました。

【餃子も美味しかった】


次は北海道で最後の給油。
モダ石油八雲SSで、カードの残金1825円分を全部給油(12.45L)。
カードの中を0にして出発です(満タンにはしていません)。

「道の駅you・遊・もり」で休憩。


【道の駅でソフトクリーム】


そして温泉好きの我が家、割引きクーポンを利用して400円で
「グリンピア大沼」に入りました。


北海道では毎日温泉に入りました(美瑛の銭湯以外は)。
温泉三昧で目的を果たせた気分です。

真狩から函館への帰途、高速道路に入る予定だったのが、ズルズルと
函館まで一般道で来てしまいました。

スーパーマーケットを2件ハシゴし、P泊地の立待岬にやって来ました。




函館市内は暑くて大変だったけど、立待岬は夕刻になると霧が立ち込めて
きて、寒くなってきました。
こんな感じ・・・


【散歩中のお姉さんに可愛がってもらってます】


*昨年は、立待岬では地デジTVは映らなかったはずなのに、
キレイにばっちり受信出来てました。ニュースです。

走行距離:193km

昨日のしんすけ


【しんすけワンパパ】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年北海道の旅18 マオイの丘~真狩

2013-07-15 09:26:13 | 2013北海道旅行
おはようございます。真狩(まっかり)の朝です。
曇り空ですが暑くないので爽やかな朝です


昨日7月14日(日)は行き先が決まってなくて、
考えるのに時間がかかったので、「道の駅マオイ
の丘公園」を出たのが9:45。

朝一で温泉! 「HO」でありました。
「鶴の湯温泉」.通常500円。朝早いのに人がいっぱい。
若い人が多かったかな。


まず朝からスッキリして、モダで燃料補給。
支笏湖経由で「道の駅フォーレスト276大滝」へ。

その前に、お昼です。
何処にするか・・・あまり見当たらない・・・

こんな時イオンでもあれば・・・ありました苫小牧店が!


デッカイ! 駐車場もデッカイ!
とにかく中で食べます。たくさんあります・・・
ここにしました・・・

「カプリチョーザ」イタリアンです。

2人セット2790円税込、コーヒー付き。量が多く食べ切れません。






【食べさしでした】

食事時に虫に刺されたところを確認すると、嫁さんは昨日よりも
格段に良くなってました。薬のおかげでしょうね。
「しんすけワンパパ」の右手は、昨日よりパンパン状態。
腫れは目立たないんですが、痛痒いです。


これで当分、ヴァイオリン曲でサラサーテの「チゴイネルワイゼン」は
弾けないかもしれま・・・・

次に、樽前国道~支笏国道経由「道の駅フォーレスト276大滝」へ。


【きのこのスタンプ】


1億円のトイレあり(自動演奏のピアノ含む?)。


その道の駅の横に「きのこ王国」があります。


北海道在住のブロガーさんに聞いていた処です。

行ってビックリでした。
きのこ関連の食べ物は何でもありそうです。その他みやげ物品
いろいろ。食事も出来ます。安くて美味しそうです。




昼食を食べた後なので何も食べられませんが、ブロガーさんに聞いていた
「きのこ汁」100円だけを食べました。量も多くてgooでしたよ。


近くに湧水もありました。


【道の駅ルスツ】


その後は、「道の駅ルスツ」でしんすけワンを散歩させた後、羊蹄山の
湧き水は人でいっぱいなので、隣りの「湧水の里」でお豆腐の買い物。


商品名「すごい豆腐」これは昨年も買って気に入ったので買いに来ました。


温泉好きの我が家、近くの「まっかり温泉」に行き今日2回目の温泉。
ナトリウム・カルシウム塩化物塩泉 PH7。結構なお湯でした。


そして、今夜の寝床「道の駅真狩フラワーセンター」に行きました。


いろいろお世話になっている北海道在住のブロガーさんが訪ねて
こられて、いろいろお話しをしました。

今回の北海道旅行の上陸初日に「道の駅だて歴史の杜」に来て頂いて、
お迎えと見送りをしてもらったみたいで、恐縮でした。
ありがとうございました。

来年、北海道での再会を約しました。
気を付けて帰って下さい。

走行距離:155km

昨日のしんすけ

【羊蹄山のの麓の道の駅で・・】
【しんすけワンパパ】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする