アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年北海道の旅 ダイジェスト版5 十勝~釧路

2013-07-27 10:33:38 | 2013北海道旅行
画像中心で振り返るダイジェスト版・・・

7月2日(火)「道の駅しほろ温泉」の朝。

前夜、道の駅で我が家のキャンカー「バーデン」と同じビルダー「トイファクトリー」の
バスコン「seven seas」と遭遇。
横に並んで一泊。ワンちゃんもいました。

【随分大きさが違います】




のんびりした朝。
しんすけもくつろいでいます。




これから東へ向かいます・・・
阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖と廻る予定。どれだけ廻れるか・・・
P泊地は未定ですが「道の駅摩周温泉」を見てから・・・

【道の駅足寄湖】


【地元の英雄と・・・】


【道の駅あしょろ銀河ホール21】




【ここでも特別コーナーがありました】


アイヌコタンへ・・・
北海道で最大級のアイヌの集落。民芸品店が多数並んでいます。




お昼です・・・阿寒湖畔の
【レストラン きせん】




【えぞ鹿丼】

【癖がなく、柔らかくて普通のお肉。豚よりも牛に近いかな】

【わかさぎ丼】

【ものすごいボリューム。途中で飽きてくるような・・・】

食後「道の駅摩周温泉」に寄り「ねぐら度」チェック。
問題なし、今夜のP泊地決定。




屈斜路湖に行く前に、事前に調べておいた湧水です・・・
【摩周湖伏流水美留和】



【北海道の湧水の場所は、嫁さんがネットで調べていました】

そして・・・
【「道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠」】





【寒かった上に、風がびゅんびゅん~。P泊は無理です】

この日の温泉は、「HO」にある日帰り無料パスポートの川湯温泉「きたふくろう」。
これが名湯でした。100%源泉掛け流し。強酸性(PH1.8)で塩分の多い温泉でした。

次、「硫黄山」




【キツネと・・・】

【駐車場で見かけた光景。この後、この人何か餌をやっていたようです・・・】

蕎麦屋で夕食をすませ、「道の駅摩周温泉」に帰って来ました。車中泊です。

【道の駅にあるドッグラン】






【ここの足湯は24H使用可みたい】


【道の駅データではPは40台だけども、第2Pもありかなり余裕でしたよ】




【道路を挟んで向かいには湧水も・・・】




7月3日(水)「道の駅摩周温泉」の朝

朝足湯に入ってのんびりして。
【しんすけも気分よさそう】


道の駅から20分程で摩周湖第一展望台。有料P410円(硫黄山Pも利用可)。






摩周湖から北の方へ小一時間「神の子池」へ




それから、裏摩周へ


【第一展望台とは真反対の場所】


標茶町の地平線が360度見渡せる大牧場「多和平」へ




お昼です・・・ここのレストランで

キャンプ場もあります。

そして、釧路湿原です。



雄大な眺めに感動・・・

この後、少し雨がぱらぱらと・・・

この日の寝床は「道の駅阿寒丹頂の里」


道路を挟んで向かいの温泉「サークルハウス赤いベレー」に入ってお休みです。


                  「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする