今年もよろしくと書き込んでから次の書き込みがなかなかなくて。がんばるぞ~。
NHK 海老沢会長が辞任 受信料減収72億円、引責 (産経新聞) - goo ニュース
昨晩NHK海老沢会長が辞任したけど、プロ野球オーナーの辞任と似たような形だなあと思ってしまった。楽天に入団した一場選手の不正金絡みで異例とも思える3球団のオーナーが辞任した。それとどうもダブってしまう。ファンと受信者・オーナーと会長。同じカテゴリーにまとめられるのではないかな。
会長が変わったからNHKは変わるかと言ったら変わらないでしょう。第三者が介入して不正を指摘して処罰していかないと、会社の変革はありえないだろうな。先日愛媛県警の一人が不正経理を記者会見で発表したけど、案の定というか人事異動があったね。それも今までにはない路線の人事異動。こんなことが行われるのであれば、警察も信用ならない組織と思われても仕方ないよな~。これだけ三菱自動車とかがリコール隠しとかで世間でたたかれているのに。
やっぱり公務員はお金は湧いてくるものと思って不正を正す勇気がないのですかね。大阪市では市のOBに対して不正?な年金などを支払っている。市民に説明がつかないから来年度以降廃止するといっていたけど、指摘受けなきゃ当分続いたんだろうな~。はやりNHKや警察や役所など公の機関に改革を求めるのは無理なんだろうか。
せめて不正が不正と理解され問題視される機関になってほしいな。
NHK 海老沢会長が辞任 受信料減収72億円、引責 (産経新聞) - goo ニュース
昨晩NHK海老沢会長が辞任したけど、プロ野球オーナーの辞任と似たような形だなあと思ってしまった。楽天に入団した一場選手の不正金絡みで異例とも思える3球団のオーナーが辞任した。それとどうもダブってしまう。ファンと受信者・オーナーと会長。同じカテゴリーにまとめられるのではないかな。
会長が変わったからNHKは変わるかと言ったら変わらないでしょう。第三者が介入して不正を指摘して処罰していかないと、会社の変革はありえないだろうな。先日愛媛県警の一人が不正経理を記者会見で発表したけど、案の定というか人事異動があったね。それも今までにはない路線の人事異動。こんなことが行われるのであれば、警察も信用ならない組織と思われても仕方ないよな~。これだけ三菱自動車とかがリコール隠しとかで世間でたたかれているのに。
やっぱり公務員はお金は湧いてくるものと思って不正を正す勇気がないのですかね。大阪市では市のOBに対して不正?な年金などを支払っている。市民に説明がつかないから来年度以降廃止するといっていたけど、指摘受けなきゃ当分続いたんだろうな~。はやりNHKや警察や役所など公の機関に改革を求めるのは無理なんだろうか。
せめて不正が不正と理解され問題視される機関になってほしいな。