ドラフト会議が終わり、喜びの一方で悲しい選手が再び作られた。八重山の大嶺くんだ。ホークスと相思相愛で指名も単独と思われたが、ロッテが指名し交渉権を勝ち取ってしまった。ニュースを見るかぎり本人のショックは大きく魂が抜けた感じだった。確かにホークスで活躍することしか考えてなかったらそうなっても仕方がないだろう。
大嶺くんの立場で考えれば、なんで指名するんだ、俺はホークスしか行かないと言っていたじゃないかと主張するだろう。ロッテの立場で考えれば、いい選手を指名したまで。違反はしていないよというのが本音ではないかな。チーム強化のドラフトであって選手の意志を通してあげるための制度ではないからね。
そういう意味では堂上くんや田中くんのように指名された球団でがんばるという意志は立派なものだと思う。意中の球団があっただろうからね。
今回不愉快に思ったのは、ロッテとは会いませんとか一年浪人するか社会人に行くかを打ち出している点だ。ロッテは何も違反を犯したわけではないから会うのが筋ではないかな。そこで主張すべきだと思う。ただ問題が問題だけに第二の新垣事件が起こらなければいいが。
大嶺くんの立場で考えれば、なんで指名するんだ、俺はホークスしか行かないと言っていたじゃないかと主張するだろう。ロッテの立場で考えれば、いい選手を指名したまで。違反はしていないよというのが本音ではないかな。チーム強化のドラフトであって選手の意志を通してあげるための制度ではないからね。
そういう意味では堂上くんや田中くんのように指名された球団でがんばるという意志は立派なものだと思う。意中の球団があっただろうからね。
今回不愉快に思ったのは、ロッテとは会いませんとか一年浪人するか社会人に行くかを打ち出している点だ。ロッテは何も違反を犯したわけではないから会うのが筋ではないかな。そこで主張すべきだと思う。ただ問題が問題だけに第二の新垣事件が起こらなければいいが。