一昨日交流戦の巨人日ハム戦を見に行った。今シーズン初めての野球観戦でかなり楽しみであった。客足を見ると視聴率の悪さとは別に考えたほうがいいかなと思うぐらいに入っていた。視聴率はマスコミが騒ぎ過ぎで野球離れとは違うもんだからね。新聞見たら四万二千程だった。ただ当日券が販売されている時点で以前のプラチナチケットと言われていた頃にはまだまだ戻っていないかな。もっとも戻らないかもしれないが。
試合は小笠原の一発で幕を開け巨人がすぐに逆転するという流れで進み4-1で巨人が勝利を収めた。試合自体は楽しかったが何か違和感を感じた。それは何か?一球ごとの間に流す音とラッキーセブンの音楽だった。一球ごとの音は見るものに不快を与える以外何物でもなかった。次はどうなるかを予想する独特の間を訳の分からない手拍子をあおる音で妨害するわけだからね。選手は試合に集中したいはずだから雑音にしか感じられないはず!明らかに試合の流れにあわないしね。あの間をむしろ静寂にしてもらい野球を楽しむ方向に変えてもらいたいな。イニングの変わり目ならまだ理解できるけど一球ごとはね。
あとはラッキーセブンの音楽、人気回復にと考えた末の曲だと思うけど、ただ単に騒がしいだけで球場に楽しみにきている雰囲気を壊してくれるよ。あれだけは早めに止めてもらいたい。曲がどうこうではない、野球に合わなさすぎるからね。アメフトのハーフタイムショウではないんだからね。
では何が合うか?定番の私を野球に連れていってを少年野球チームに歌わせるのはどうかな?うまさよりも野球に連れていって、野球を見たいんだという思いが伝わるのではないだろうか。何がファンサービスでありどこにお金をかけるかは難しい判断だが、誰にきてもらいたいかを考えてそのターゲットが一瞬でも主役になれ楽しめるところに案外答えはあるのではないかな。
試合は小笠原の一発で幕を開け巨人がすぐに逆転するという流れで進み4-1で巨人が勝利を収めた。試合自体は楽しかったが何か違和感を感じた。それは何か?一球ごとの間に流す音とラッキーセブンの音楽だった。一球ごとの音は見るものに不快を与える以外何物でもなかった。次はどうなるかを予想する独特の間を訳の分からない手拍子をあおる音で妨害するわけだからね。選手は試合に集中したいはずだから雑音にしか感じられないはず!明らかに試合の流れにあわないしね。あの間をむしろ静寂にしてもらい野球を楽しむ方向に変えてもらいたいな。イニングの変わり目ならまだ理解できるけど一球ごとはね。
あとはラッキーセブンの音楽、人気回復にと考えた末の曲だと思うけど、ただ単に騒がしいだけで球場に楽しみにきている雰囲気を壊してくれるよ。あれだけは早めに止めてもらいたい。曲がどうこうではない、野球に合わなさすぎるからね。アメフトのハーフタイムショウではないんだからね。
では何が合うか?定番の私を野球に連れていってを少年野球チームに歌わせるのはどうかな?うまさよりも野球に連れていって、野球を見たいんだという思いが伝わるのではないだろうか。何がファンサービスでありどこにお金をかけるかは難しい判断だが、誰にきてもらいたいかを考えてそのターゲットが一瞬でも主役になれ楽しめるところに案外答えはあるのではないかな。