goo blog サービス終了のお知らせ 

shinの言いたい放題

言いたい放題書きます

札幌、ボストン、高崎そして

2007年10月23日 | 日記
ここのところ、仕事が忙しく全然更新できていない状況が続いていたよ。家に帰って文章を作成する気力が無くてね。会社に提出する書類が完了したところで一息といったところかな。さて、タイトルが地名になっているけどその場所でのイベントを書いていきましょう。

まず、札幌。札幌といえば雪祭り?白い恋人?いやいや今回は日本シリーズです。セリーグは予想を裏切る形で中日が5連勝でクライマックスシリーズを勝ち抜いてしまった。巨人との試合は5戦までもつれてくれると楽しかったんだけど、あーも一方的になってしまうとね。中日の試合運びと勢いが勝っていたね。谷繁が絶好調だったね。パリーグは戦力的には決して恵まれているとは思えない日ハムが連覇したね。ダルビッシュはやっぱすごいね。公私共々充実の秋だね。稲葉が今年首位打者を取ったけど、がんばっているよね。同い年として応援しています。この2チームの対戦、今回ばかりは中日が有利かな。ハムはダルビッシュが2勝するだろうけど、それ以外の投手陣がどこまで中日打線を押さえられるかがシリーズを決めるだろうね。個人的にはそんなに魅力のあるカードではないけど、気になるもんです。

次はボストン。これは言うまでもなく松坂率いるレッドソックスの優勝。よくぞ逆王手から優勝したもんだよね。ポストシーズンの松坂は不調だったけど、最後に役割を果たしたね。お疲れ様でした。ワールドシリーズで暴れまくってください。大舞台には慣れているだろうし、大舞台で活躍するのが松坂の宿命だからね。楽しみにしてますよ!岡島も予想できないほど活躍したシーズンだったんで、最後にもう一分張り気合入れてがんばってください。対するロッキーズには松井カズがいるからね。日本人対決も楽しみの一つ。日本シリーズよりこちらを見たい気持ちが高いかな。とはいえ、仕事があるからライブでは見れないでしょう。スポーツニュースをはしごする毎日が続くかな~ガンバレ侍戦士!!

そんで、今度は高崎か~。全然行っていないなあー。母校の野球部はどんな結果だったんだろうか。途中経過は良くなかったみたいだから、入れ替え戦にさえ出なければ今シーズンは御の字ではないだろうか。もっとも個人的にはガッカリだけどね。10年前の秋シーズンを思い出すよ。今頃1部昇格の入れ替え戦で連勝して浮かれていたからね(笑)勢いでビールかけをやろうといったけど、ほとんどの人が寒いからやめましょうというなんともお寒い?反応だったのを覚えているなあ~そんな高崎のネタは講演の話です。経済大学という性質から難しい人の講演かなあと思うかもしれないけど、全然違います。11月20日に母校のキャンパスにあの川渕キャプテンがやってきます。地域経済と地域密着のJリーグ。お互い共通した理念により実現したかに思える今回の講演。そんな理由ではなくちょっとしたコネから実現したんだよね。もっとも自分ではなくうちのオヤジが関係してくるんだけどね。まあ、こんなところで話を終えましょうか。大学教授の10月16日付けの日記http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/index.html
や大学HPhttp://www.tcue.ac.jp/を見てみてください。時間が取れる人はぜひぜひ足を運んでください。僕も休みを取って大学へ行く予定です。

ということで、月末は日米の野球で楽しめそうです。そんな楽しい話から一転して「え~」という話を聞いちゃいました。後輩Mっち~のことですが、彼女がなんと北京へ転勤。半年との期間が定められているものの、今の状況を考えると痛いところだよね。でも大丈夫!Mっち~ならば思いは北京にも届くよ。絶対うまく行くと思うからがんばってね。成田から北京に飛行機で行く時間とMっち~の実家に来るまで帰る時間はどっちが長い?なんて考えると気持ちは楽になる!?なる訳ないよね・・・必ずうまく行くことを期待しつつ応援しまくりますよ。いくらでもご相談くださいませ!

あと、最後の報告。以前ライブをやると書きましたが日程が確定したようです(主催者発表)来年1月14日です。これからうまく時間を見つけて練習をしていかないとね。最高のsinger2人が待ってるんでそれに応える音を出さないとね。新春企画としてずっこけないようにがんばりま~す♪

from china

2007年10月08日 | 日記
気がつけば10月に突入。本当に早いものですね。この前まで恐ろしく暑かったのに今はちょっとひんやりといったところ。ちょうどいいすごしやすい気候は現れずに冬に突入するのかなあ。それはそれでちょいと寂しいなあ。秋は本当に過ごしやすい季節だからね。

さてさて、タイトルのfrom chinaってなんだ?中国製のものを買ったとかそういうことではなく、大学時代の友人が我が家に遊びに来たんでちょいとそんなタイトルにしてみました。なぜ?そう、彼は現在中国に住んでます。大学が一緒で4年間本当に馬鹿やった相棒で常にどちらかの家で飲み語っていた気がします。そんな彼とは不思議な縁で会社まで一緒になってしまいました(笑)その後は歩んだ道が違い彼は数年で会社を辞めて、チリやフィリピンやタイで職に就き、その後食品企業に勤めてそのままいるかなあと思ったら、中国へ進出。そこで仕事を見つけ中国人の彼女とhappyになったんだから、ほんとすごいもんですよ。僕にはまねできないなあ。そんな彼と2時間ほど飲みながら食事をして昔話に花を咲かせました。今度は僕らが上海へ行く番かな。そのときはよろしくね!!

土曜日には大学時代の友人とJリーグFC東京vs横浜マリノスの試合を見に行きました。まず、味の素スタジアムのきれいさに驚きました。こんな広くてきれいなスタジアムで毎試合やれる選手はうらやましいなあと。でも、僕はフロンターレが躍動する等々力が好きですよ。選手を近くで見れるのでね。試合は前半眠くなるような展開でしたが、後半FC東京に待望の平山が投入されて動きが変わり、直後に豪快なヘディングを決めてくれた。やったぜ平山!その後のパフォーマンスも笑わせてくれてよかったよ。試合はホームのFC東京が2-1で勝ちスタジアムは非常に盛り上がり大満足の試合になりました。後半も変わらない展開であったら怒りのビールを飲んでいただろうな(笑)その後は3人で飲み語りました。いつもながらのネタでありながら楽しいもんです。Oさん、Kさんお疲れ様でした!

今年はプロ野球の名選手が続々と引退表明、ヤクルト古田、広島佐々岡、日ハム田中、ヤクルト鈴木健、オリックス水口、などなど。ここに書かれていない選手もまだまだいますが、今までに見慣れた選手がこうやって毎年ユニフォームを脱ぐのが寂しい限り。僕はいつ脱ぐかって?それは自分の思っているスイングができなくなったらかなあ(笑)だったらすぐにでも引退じゃない!そんなプロレベルではないのでまだまだ現役続行予定です。ちなみに次週久々の公式戦です。ズバリ「打ちまくります!」

BOSEスピーカーは絶好調。ゴキゲンなサウンドを出してくれるよ。このままの調子で長年活躍してくれよ!!しかも、最近カバーまで作ってもらったんだから。頼むよ。takaさん、サンキューです。