shinの言いたい放題

言いたい放題書きます

前橋商業優勝おめでとう!

2005年07月28日 | 日記
前橋商業甲子園出場おめでとう!といっても、僕は前橋商業のOBでもなんでもないんですが。現在の前橋商業の監督である富岡さんが大学野球部の先輩にあたるんでね。

最近の群馬代表は桐生第一が多いんじゃないかな。そんな桐一を倒しての甲子園出場だから実力も本物だしね。

ぜひとも甲子園で上位進出してもらいたいです。なんとかテレビで応援したいかな。そういえば、「タッチ」の原作者のあだちみつるも前橋商業のOBじゃなかったけ・・・

これから神奈川で決勝戦が行われます。恐らくスタジアムは超満員でしょう。どちらか勝つにしろ好ゲームであること間違いなし。気持ちで上回った方が勝ちかな。

名前が決まりました!

2005年07月28日 | 日記
先日、無事女の子が産まれたと書きましたが、名前が決まりました。彩夏(あやか)です。7月生まれということもあり「夏」を名前に入れました。

そんな彩夏の誕生ストーリーをちょっと書いてみました。

7月22日(金)の夜中の2時過ぎに「破水したから病院にいく」という不吉な電話で起こされ、不安との戦いが始まりました。4時前に「入院するよ」と再度電話があり「ありゃ~」と思い、眠れぬまま朝を迎えました。

会社に連絡して休みを申請し、家で仕事を済ませた後、「いざ出陣」と言い?川崎の我が家を出発しました。10時半の新横浜発の新幹線に飛び乗り、一時半に岡山へとたどり着き、特急に乗り代え瀬戸大橋を大きな不安を抱きながら渡りました。病院にたどり着くと予想とは逆に元気な嫁さんがいました。安心したもののちょいと拍子抜け?もしちゃいました。

そのまま金曜日は結局何もなく過ぎてしまい、土曜日を迎えました。破水しているので、促進剤を飲もうということで1時間おきに薬を飲みましたが特に陣痛が始まるといった症状が出ないまま昼が過ぎてしまいました。医者からは次なる提案である「点滴による促進剤」を勧めてきました。嫁さんは体調を考慮しながらも受け入れ、点滴が始まりました。

ちょうど3時半前ぐらいですかね。2時間ぐらいたった5時半ぐらいから痛みを感じだし、6時半過ぎぐらいから本格的な陣痛が始まり、一気に出産体勢に突入しました。ここから病院の準備が始まり、僕も段々緊張の度合いが高くなっていきました。そして7時前から医者の合図で「いきみ」が始まりました。2~3回目ぐらいだったと思うけど、少しだけ顔が出てきたはずです。そんでもって医者がいい感じだから一気にいこうといって、もう2~3回ぐらいいきんだところで、見事にJrが出てきました。頭が出てからニュルニュルといった感じでねじれながら出てきたのを覚えてます。立ち会ったといっても嫁さんの頭の方から見ていたから当然「もろ」には見てませんよ。

あの頭が少し見えて一気に出てきたところは一生忘れられないでしょう。まさに生命の誕生の瞬間でした。嫁さんは意識がもうろうとしていたと言っていたけど、僕の掛け声にはしっかりと応えていたけどね。よくがんばってくれたと思うよ。結果的にはいきみだしてから20分ぐらいで産まれたのかな。超安産という表現が似合うかもしれないですね。

というのが感動?のストーリーでした。

神奈川大会BEST4

2005年07月25日 | 日記
昨日、神奈川では準々決勝が行われた。勝敗は予想通りといったところかな。
実際の試合を見てはいないんだけど、好ゲーム続きだったかと思う。

東海相模と桐蔭の試合は個人的には甲子園での決勝戦といってもいいぐらいのカードかな。個々のレベルは非常に高いと思うし、過去の実績もお互い全国優勝しているから問題ないしね。延長戦で決まったというぐらいだから壮絶な打撃戦であり監督の意地のぶつかり合いだったんだろうね。僕も現役時代に両校とやったけどやはり全国レベルのオーラを感じたからね。東海の門間監督は僕の1つか2つ上だから練習試合をやった時に出ていたんだろうな。桐蔭と春の県大会であたり勝てばシード獲得だったけど、初回先制するものの、その裏に9点取られてのを覚えてるな~。現在西武で活躍している高木大成の打球の速さには驚いた記憶があるよ。

残りの試合で勝利した日大、桐光、慶応は近年急激なレベルアップを遂げたのではないかな。僕の時の日大や慶応はただの付属高校野球部としか思えなかったし、強豪校というよりは中堅私立としか感じられなかったな。系列対決で敗れた日大藤沢の方が圧倒的に強かったイメージがあるな。現に僕が3年の時には選抜に出場しているからね。

今日の神奈川大会は休みで試合がないみたいだけど、明日からの準決勝、決勝もまた好ゲームが続くんだろうな。決勝は慶応vs日大の付属校対決で優勝はズバリ慶応かな。両校ともに投打が噛み合っているしね。仕事がなければ横浜スタジアムに見に行きたいんだけどね。

群馬では前橋商業が決勝に進出したみたいだね。監督が大学野球部の先輩だからぜひとも優勝して甲子園に出場してもらいたい、がんばれ前商!


神奈川大会

2005年07月24日 | 日記
神奈川大会もいよいよベスト8の対決。強豪校が順当に勝ったというところでしょうか。

慶応-横浜戦は非常に緊迫した試合だったと思うし、最も見たいカードでした。なんでも徹夜組みまで出ていたみたいで。昨夏の甲子園BEST8と春の甲子園BEST8の激突だからね。秋の大会では慶応が大逆転勝ちして甲子園に進んだという経緯もあり、選手達はお互いものすごい感情を持って戦ったのではないかな。勝った慶応にはこれから勝ち進んでもらいたいし、敗れた横浜にはまた最強のチームを作って選抜に出てもらいたいかな。神奈川で野球をやってる人は横浜との試合には特別な感情をもつと思うよ。僕の高校3年間では公式戦と練習試合を含めて6試合ぐらいやったけど、全て負けたかな。といっても接戦だったけどね。

慶応が優勝候補筆頭だけど、東海相模や日大の強さもそれに匹敵するかと思う。強豪校同士の戦いだから2枚看板投手のいるチームが最後に笑うのではないかな。

「神奈川を制するのは全国を制する」といわれるように、神奈川のレベルは高い。代表校には甲子園で優勝することを目標にがんばってもらいたい。

久しぶりに甲子園で高校野球を見たいなあ~

感動の誕生!

2005年07月24日 | 日記
7月23日に待望の女の子が誕生しました。ばっちり立ち会えましたし、我が子の誕生の瞬間は本当に感動しました。母子共々元気でホッとしております。予定日よりも1週間程度早いものだったけどね。

生まれたての子供を見たときに、「自分の子供なんだ」と改めて思い、うるっときてしまいました。早急に名前を決めないといけないんだけど、現時点では決まっていないので今日中にでも決めないとね。

とにもかくにも、一生忘れられない日になったかな。
自分の母親と同じ誕生日となっちゃったのが笑えるよ。

またしてもコールド勝ち

2005年07月16日 | 日記
今日、わが母校が保土ヶ谷球場にて旭高校と戦い、一回戦に続きまたしてもコールド勝ちを収めた。おめでとう!投手と打撃がしっかりとかみ合っている感じだね。

応援には行けなかったし、次も行けないかもしれないけど、勝利を期待してますよ。


我が母校の勝利

2005年07月13日 | 日記
今日は我が母校の神奈川県予選1回戦であった。当然のことながら圧勝するだろうと予想していたが、その通りでコールド発進したようだ。おめでとう!

僕の時はひどいもんだったからね。1-1で迎えた5回の表に僕が二点タイムリー二塁打を放ち、今日のヒーローは俺か?と思ったのもつかの間。その裏にありえない9点を取られてしまった。今のルールと多少違いコールド負けは免れたが、11-4の完敗であった。

試合が終わったときにはこんな負け方で終わるんだと拍子抜けした記憶がある。描いていたのは見事な勝利で翌日気分良く学校へ行くというものであったが・・・

15年前と今を較べてみよう。当時は鈴木タカノリがいた横浜高校を筆頭に、高木大成がいた桐蔭、伝統のY校、選抜に出場した日大藤沢が優勝候補であった。結局Y校が出て甲子園でBEST8まですすんだけどね。

当時の上位進出常連校は私立でいうと、横浜、桐蔭、東海相模、鎌倉学園、日大藤沢、横浜商大といったところでしょうか。公立では我が母校(一応1年のときにBEST8、僕らのときは最高でBEST16)、川崎北(巨人から西武に行った河原がいた)、厚木(ベイの川村がいた)、綾瀬、秦野、神奈川工業、桜ヶ丘(阿波野の母校)、相武台(カープからオリックスにいった菊地原がいた)、といったところがよく聞かれたけど。

今ではどうだろう。私立でみると上記以外では、ここ数年で力をつけた慶応、選抜にも出た桐光学園、横浜高校でも一時期監督をした上野さん率いる平塚学園(SMAP仲居くんの母校)、横浜隼人、なんかが最近の常連校になったんじゃないかな。公立は上記の中でいまでも強いのはあるのだろうか。やはり選手集めが難しく毎年によるんじゃないかな。少し前に百合丘が強かったようだけど。

とにかく神奈川は私立が強すぎで、普通公立高校が甲子園に出るということは何十年とないんじゃないかな。今年は慶応、東海相模を筆頭に、横浜、桐光学園がそれに続くのではないかな。

とにかく熱い戦いを期待してますよ!!

橋本真也

2005年07月12日 | 日記
突然の死ではないだろうか。ニュースのヘッドラインを見て唖然とした。闘魂三銃士とか破壊王と呼ばれた橋本が他界するなんて。爆殺シューターの異名を取ったあのケリを見れないと思うと。肩の手術をしていつ復帰するかと思っていたのに。非常に残念です。御冥福をお祈り申し上げます。

高校野球の登録校と部員数

2005年07月08日 | 日記
北海道や沖縄、そして宮城や鹿児島でも始まった夏の全国高校野球選手権の県予選。今年もまた熱い熱い戦いが各地で繰り広げられると思う。僕も14年前に神奈川県の保土ヶ谷球場で戦ったのを思い出します。もう14年か、年とったなぁ~(笑)

そんななか、先日の朝日新聞のスポーツ欄に野球部登録数と部員数が過去最高という記事があった。「あれ?」これだけ少子化が進んでいるといわれたり、Jリーグが始まって以来、野球人気よりもサッカー人気のほうが上だったのでは。なんだかんだいっても野球人気は衰えていないんだなあと、高野連の職員でもないけどなんだかホッとしちゃいました。

とはいうものの、野茂のメジャー挑戦から始まり、イチローや松井、そしてマイナーから這い上がった大家などさまざまな選手がメジャーで活躍しそれをメディアが日本のプロ野球以上に盛りあえているのも、野球人気を支えていることに違いないんだろうな。

僕らのころには当然ながら「将来メジャーを目指す」なんて考えもしなかったし、口にした選手もいなかったのではと思う。しかしながら最近の高校生は将来はメジャーとか日本よりもメジャーとか、メジャーを意識している表現が目に付く。それだけ身近な存在になりかつ目標にできる位置にきた証拠なんだろう。実際無名の高校生や大学生がマイナー契約する時代になったもんだからね。

もっともっと野球人気が出て、近くの公園でキャッチボールをしている姿をまた見てみたいもんだね。

そうそう、おとといだったか朝日新聞に衣笠が千葉ロッテのことを記事にしていたけど、僕がブログで書いたことと表現は違えど主旨は一緒じゃない。ちょっと活字になるのが遅いんじゃないと(笑)それだけ、今回のロッテ対ソフトバンク戦はあらゆる意味で注目されていたと思うよ。


久しぶりの英会話?

2005年07月06日 | 日記
東横線での帰宅途中の出来事。席に座って隣が空いていたんだけど、そこに黒人のおばちゃんが座ってね。そんで急に「エクスキューズミー」と言い出し話し始めた。何かというと、馬車道駅に行きたいんだけど、この電車は止るのかというのが質問。

話を聞くと昨日乗った電車は止まらなかったとのこと。どうやら特急に乗って大変な目に遭ったらしい。僕の方はなれない英語でこの電車は止りますよ、とまずは説明したよ。終点から手前二駅目だよと英語で伝えようと思ったけど、手前二駅ってどう表現するんだ?と思い、説明することができませんでした。

でも、なんとか伝えてあげようと思い、紙に書いてあげました。ほんと苦肉の策ですね。英語がもっとうまく話せたらと久々に痛感したひと時でした。ちなみに、「終点の二駅前で降りればいいよ」というのはどう表現すればいいのでしょうか?分かる方いらっしゃれば教えてください。