goo blog サービス終了のお知らせ 

shinの言いたい放題

言いたい放題書きます

日本代表

2006年06月19日 | 日記
クロアチア戦を勝利で飾れなかった。勝ち点1を取得はしたものの、最終戦はブラジル戦。決勝トーナメントが苦しい状況には変わりない。

日本のFWに精彩がなかった。高原は動きの悪いまま交代させられたし、柳沢は唯一の決定的な場面でわざわざ難しい蹴り方で外してくれるし。なぜインサイドでけらなかったのだろうか。二人や変わった玉田にも言えることだけど、ポストプレーやラストパスを考えすぎではないだろうか。外れてもいいから「俺に任せろ」ぐらいの気持ちがないとだめだと思う。強引でも構わないから打って欲しいな。シュートを打たないことには始まらないしね。この性格が日本のFWが得点を決められない理由ではないだろうか。キングカズのように俺に任せろという選手が出てこない限り日本の点取り屋は出現しないだろう。

それにしても、絶望的な状況でのブラジル戦だけど、こてんぱんにやられてしまうのではないだろうか。オーストラリア、クロアチアに負けたり勝てなかったわけだからね。いくらやってみないと分からないのがスポーツとはいえ、今回の勝負は今までの2試合の内容を見れば勝負はついている気がする。日本代表の踏ん張りに期待するしかないな。

クロアチア戦

2006年06月14日 | 日記
日本代表は大事な初戦を落としてしまった。終了間際に三失点するとは予想外だった。追加点を取れなかったのが痛かったと思う。僕が監督であるならば小野の投入ではなく玉田を入れて前線に活力を与える策を取っていただろう。柳沢は動きはいいもののシュートに勢いがなかったように見えた。高原もドイツ戦のような豪快さはなく大事に行きすぎていたように見えた。そんな状況を変えなければリズムが変わらないからね。ヒディングは攻撃的な選手を投入し見事に点を取り活躍した。この感性の差がジーコとの違いだと思う。

ただ、加地が負傷で出られず坪井は途中退場とベストメンバーで最後までいけなかったのが悔やまれる。代役の駒野は完全になめられていたようで、右のスペースがガラ空きでクロスを上げてくれとでも言わんばかりの体系だった。オーストラリアは駒野が精度の高いクロスを上げれないのを予想していたのだろう。駒野にはそれを上回る精度の高いクロスを上げてほしかったが実際は悲しいものだった。なんとか加地には次戦出てもらいたい。

クロアチア戦はとにかく責め続けて得点してブラジル戦に望みをつなげてもらいたい。もし、日本代表が中田の言う気持ちを全選手が持ってプレーすれば道は開けると思う。言葉が適切かは微妙だが、神風特攻隊の精神で走りまくり相手よりも強い意志でプレーする姿を期待したい。何か必死さが伝わってこないんだよね。あとは気持ちだけ、ガンバレ侍イレブン!

W杯開幕

2006年06月09日 | 日記
いよいよW杯が始まる。眠れない日々の開幕である。時差の関係で試合は全てが夜中から明け方、かなりつらい時間帯だ。

今大会を予想すると本命ブラジル、対抗ドイツ、そしてアルゼンチンやイングランドが続くのかな。わがニッポン代表はかなり厳しい組だが運も味方に付けて予選を突破してもらいたい。

注目の選手はなんといってもロナウジーニョだね。あのテクニックを生で見たい。シェフチェンコの豪快なシュートにも酔い痴れたいな。

とにかく興奮の一ヵ月が始まるよ。来月の決勝が終わって一息すると彩夏の一歳の誕生日だ~