
バスコレ80長電バス観察
つい先日長電バスのバスコレ80が発売されました。というわけで買ってきました。改めて「全国バス80 長電バス」です。1/80のバスコレは360度見渡せるパッケージになっています。パッ...

D51長工式集煙装置導入&観察
11月に入ってすぐにD51の更なるバリエーションが展開されました。というわけで「D51標準形(長野式集煙装置付き)」です。KATOのSLで初めて集煙装置を装備した釜となります。最近...

D51パーツ取り付け
先日購入したD51ですがパーツを取り付けていきましょう。パーツはKATOナックルカプラー、選択式ナンバープレート、スノープロウ、重連用カプラー、重連用ナックルカプラーです。その中で...

D51記念撮影
先日購入したD51にパーツを取り付け終えたので改めて撮影しました。とりあえず展示用のダミーレールにて。これだと保存機っぽい感じがします。前面から。ナンバープレートの有無で前面の印象...

コンテナダンボー導入&観察
11月上旬にちょっと面白い商品が発売されました。というわけでタカラトミーアーツからの「コンテナダンボー ガチャコレクション」です。商品名の通りガチャで手に入れることができます。ちな...

上田電鉄6000系導入&観察
11月下旬に別所線シリーズの車両がまた一つ発売されました。というわけで「上田電鉄6000系『さなだどりーむ号』2両セット」です。パッケージも赤色となっています。早速出してみました。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事